RX-8のマフラーをさくっと紹介に関するカスタム事例
2020年05月26日 08時15分
雨宮さんのアルティメットサイレントマフラーのヘコみ修理の為にまたショップ送りになりました。板金から始まりもう少しで1ヶ月経過する…。
ただ、マフラーとコンピューターの影響で以前より低速のトルクが出てる(1ヶ月NAアルトに乗ってたので錯覚かも…)し音もアイドル状態では非常に静かで踏むとやる気の出る音になります。
物自体は非常にオススメでグラスウールを使用していないらしく耐久性も期待。
2020年05月26日 08時15分
雨宮さんのアルティメットサイレントマフラーのヘコみ修理の為にまたショップ送りになりました。板金から始まりもう少しで1ヶ月経過する…。
ただ、マフラーとコンピューターの影響で以前より低速のトルクが出てる(1ヶ月NAアルトに乗ってたので錯覚かも…)し音もアイドル状態では非常に静かで踏むとやる気の出る音になります。
物自体は非常にオススメでグラスウールを使用していないらしく耐久性も期待。
洗車しましたヘッドライトもクリーニングしましたリンレイのウルトラハードクリーナーを使用劣化が酷いけどマシになりましたオートエグゼのストラットタワーバーをつ...
さて、生存報告をかねて、、先日7月6日にこのクソ暑いなか、バカみたいにTC2000走ってきました。。丁度いいタイミングだったのでブロー覚悟でエントリーして...
偶然見つけた小型旅客機マニアではないけど貴重なのでコラボしました東亜航空(現在は日本航空に吸収合併)のイギリス製DH.104Doveという機体らしいです。...