シルビアの車高調整・テインに関するカスタム事例
2019年09月11日 02時26分
テインの車庫調はどうしても下がりづらいので今まで175ミリくらいの硬いバネを50ミリほど遊ばせて下げていましたが、最初から気になっていた底付きがどうしても気になったので、250ミリの8キロのバネを購入して組みました。車高下げるために結局20ミリ遊ばせましたが、縮みストロークがかなり確保されたようで、底付きで跳ねる感じがかなり改善されました。
今日はかなり走ったので明日足回りの増し締めをしようと思います。
2019年09月11日 02時26分
テインの車庫調はどうしても下がりづらいので今まで175ミリくらいの硬いバネを50ミリほど遊ばせて下げていましたが、最初から気になっていた底付きがどうしても気になったので、250ミリの8キロのバネを購入して組みました。車高下げるために結局20ミリ遊ばせましたが、縮みストロークがかなり確保されたようで、底付きで跳ねる感じがかなり改善されました。
今日はかなり走ったので明日足回りの増し締めをしようと思います。
数年ぶりの自宅洗車。今までリーフカーポートってとこでやってたんですが、最後まで時間制限に慣れなかった…。自分のペースでできるときれいにできますね。5倍は時...
今年開催されたRAYSFANMEETING2025にて一目惚れしたホイールどうしてもSpec-SRカラーが装着したくて前後同じでも良かったけど少しだけ雰囲...
ご無沙汰しておりました🙇🙏お久しぶりにしるびいさんからイベントのお誘いを頂き、先週、参加させて頂きました✨😆当時感のある車がいっぱいだ〜おそらく4年ぶりに...
皆さん、こんばんは🌃明日から三連休ですね~自分は仕事時々休みです😅さてさて先日仕事終わりに友人とプレデター/バッドランドのレイトショー観てきました🎬️平日...