シルビアの車高調整・テインに関するカスタム事例
2019年09月11日 02時26分
テインの車庫調はどうしても下がりづらいので今まで175ミリくらいの硬いバネを50ミリほど遊ばせて下げていましたが、最初から気になっていた底付きがどうしても気になったので、250ミリの8キロのバネを購入して組みました。車高下げるために結局20ミリ遊ばせましたが、縮みストロークがかなり確保されたようで、底付きで跳ねる感じがかなり改善されました。
今日はかなり走ったので明日足回りの増し締めをしようと思います。
2019年09月11日 02時26分
テインの車庫調はどうしても下がりづらいので今まで175ミリくらいの硬いバネを50ミリほど遊ばせて下げていましたが、最初から気になっていた底付きがどうしても気になったので、250ミリの8キロのバネを購入して組みました。車高下げるために結局20ミリ遊ばせましたが、縮みストロークがかなり確保されたようで、底付きで跳ねる感じがかなり改善されました。
今日はかなり走ったので明日足回りの増し締めをしようと思います。
今日は少しドライブして来ました!ドライブついでに久しぶりに王仁博士顕彰公園へ!最近写真撮ってなかったので、少しだけ撮影を(^-^)ボロは見てないことにして...
シルちゃんが埃をかぶってましたので、洗車してピカピカ✨にしました😆クイックリリースが腐食してましたので、新しいものに交換しました👍雨雲接近の予報だったので...
皆さま、こんばんは🌉土日は結局、雨でシル活出来ず過去画像です🤮天気が良かったあの頃が懐かしい🥹休みにシルビア乗れないストレスは、ハンパないです⚡️終わりで...
我こそはシルビア、ドリフト博士だ!!って方いませんか😂😂ミッションのメインシャフトがポキポキ折れてシャレになりません。3機もメインシャフト折れてます。ペラ...