マーチのマーチニスモ・やり過ぎ注意⚠️・オグラレーシングクラッチ・からくりはうす・ケツ痒いに関するカスタム事例
2025年08月08日 19時18分
12srからk13に乗り換えました!ほぼレストア前提車なので少しづつ直し(アップグレード)ながら元気な姿に戻していく予定です! 埼玉県の端っこの方で細々生息してますので宜しくお願いします。
今回のメニューはこちら!
ORCメタルクラッチキット
NISMO エンジンマウント左右
からくりはうす ミッションマウント
ディクセル スリットローター!
その他ショートパーツ、、、、
やっぱりコレがメインよねーw
NISMOと迷いましたが、トータルコストで言うと少しオグラの方が安いです
んで、下ろして
コンニチワして
14万キロクラッチディスクばいば〜ぃ
当たり前ですが、自分でやってる訳ではありませんw
で、結果としてはスンゴイ別車になりました!
ゲド、多分エンジンマウントは強化品じゃなくて良かったかな?
シフトはスコンスコン小気味良く入る様になり、オグラクラッチセットは軽量フラホも入っているので、ブリッピングはしやすくなりましたが、車内に伝わる振動がヤバいす!
普段使いはし辛くなる!音楽なんて聴けたもんじゃ無い!
カリッカリなレーシーにはなったんですが、やり過ぎ感も!
なので、導入検討してる方や迷ってる方は費用は掛かりますがエンジンマウントはノーマル、ミッションマウントだけ、NISMOか、からくりはうすに変える方が今後や他の人乗る事考えたらベストかと思います。