GR86の80スープラに関するカスタム事例
2025年09月03日 22時04分
HYPER-REV 86&BRZ
半年ごとに最新号が発売されるから
今んとこGR86にカスタムする気は
ないので
今回の最新号は買わずにスルー!
昔のHYPER-REV 70、80スープラのは
4年後ごとに最新号が発売されたから
新しいのが発売された時は
ようやく発売か~と買って
新たなエアロやパーツ等紹介されてたのを楽しんで読んでたんだけどね😊
紙袋の中には
もう一冊買ってた未開封のまま保管してた
スープラNo.3
今のGR86の本とほぼ同じで
とても綺麗です😁
裏には
この本が発売された後の7月に
80スープラ生産終了のカウントダウンのお知らせ!
このスープラロゴの付いた時計は7月末までに
80スープラ成約されたお客さんにプレゼントされるというので
自分の80スープラいったん売って
この時計欲しさに また80スープラ購入しようかと考えてました💦😅
TRD3000GTワイドボディキット!
92万5000円
これ欲しさにショップで見積もり出してもらったら
塗装や工賃で合計180万と見積もりやったので 諦めました💦😅
TRDエアロボンネットやリアウイングは単品販売してたけど
その他のフロントバンパーやサイドステップ等はボディキットでの販売
この角度調整付き
TRDリアウイングtypeSがカッコ良かったので買おうか迷ったけど
結局ボルテックスの
GTウイングtype2を選択
(車検には通らないけど💦)
このTRDリアウイングと
今のGR86に付けてる
リザルトジャパンのリアウイングがちょっと似てるのと 見た目控えめやから
リザルトジャパンのを選びました
リザルトジャパンカーボンリアウイング
見た目は好きなんだけど
欲を言えば
ウイングの角度調整付きにして販売してもらえた方が良かったかな🤔
ボルテックスのウイング良かったけど
ウイングの横幅1600やから
車検には通らないんだよね😅
だけど
後ろにパトカーがおっても
声かけられて停められることなく
そのまま走れてました😊