クラウンハードトップの12クラウン・SA22C・GS121・サバンナRX-7・盆休みに関するカスタム事例
2025年08月27日 12時54分
お久しぶりです😌
クラウンと退勤時の夕焼け(過去pic)
納車されてからHIDが逝き、ハブベアリングが逝き、バッテリーが逝き、、
まあ大きい故障はないのが救いです😅
今年の夏も暑いですね…クラウンはエアコンガスが徐々に抜けてて今年の夏もまたまたしんどい…
蛍光オイルでも入れて漏れてる箇所探します…
ハンドルの遊びが大きい…
俗に言うクラウン病みたいで、アイドラーアーム、ピットマンアームとかがヘタると症状がら出てくるみたいです。幸い部品は出るのが救い😭トヨタありがとう🙇♂️
もう少ししたら治します😌
スピーカー交換もしました!トノカバーがせっかくあるので箱型スピーカーを!
パナソニック SX-25です!((調べても出てこない😅
クラウンに元々着いてたのがやけに音が小さくて開けたら当時物の純正のままでした😅
W数も社外スピーカーも半分以下🤣だから音小さかったのかな〜
安く手に入って音質も良くて最高です👍
ただノイズが…😔オルタノイズなのか。なんなのか、、
純正スピーカーカバーを外して載せようとしたら空気清浄機が邪魔…泣く泣くこの位置に…
まあ見慣れてきたのでこのままで、、
ちなみに空気清浄機、クーラーボックス使えないので邪魔です🤣
もちろんデッキもパナソニックのスペアナに、
KENWOODも視野に入れてましたがAUX使えるのが少ないのでパナソニックにしました。デザインも音も悪くないので気に入ってます!
パナソニックはAUXを使いたい方にはオススメです!スペアナほとんどの個体にAUXのRCA端子あるので
フロントスピーカーはsaから拝借…
というのもsaは音が割れる割れる…そしてこの前シガーライターを付けたらデッキが落ちてショートした…?原因はまだ見てないですけどsaはリアスピーカーだけでとりあえずいいや😔saは修理期間なので足りなくなったら買い足せば。
盆休み中にミラジーノとお別れしました🥲
saとクラウンの2軸で行くには維持も大変ということで、、1年ちょっとだったけどありがとう☺️
そしてsaの方はとりあえず燃料ポンプを購入。あてがってみたけどやはりサイズがデカイので移設ですねぇ😅
これは純正かな?
とりあえず断念。また涼しくなったらやるかお店に持っていくかですね。。
市役所までディオのナンバー取得にsaで、この日は涼しかったので良かったです☺️
やっぱりMTは楽しいですね
やっぱりカッコイイなぁ
セダンとは違うかっこよさ!
完璧に乗れるようにしないとな!
エアコンガス入れたらアイドリングがどんどん下がっていく😅
アイドルアップされてない。。
あんまり冷えないしもうコンプレッサーも配管もダメかな😵
クラウン買っちゃったからなかなか先に進めない😇(自業自得)
手放す気はないのでゆっくりやっていきます😌