RAV4のTRDルーフラック・rav4adventure・カスタム・ルーフラック・積載方法に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RAV4のTRDルーフラック・rav4adventure・カスタム・ルーフラック・積載方法に関するカスタム事例

RAV4のTRDルーフラック・rav4adventure・カスタム・ルーフラック・積載方法に関するカスタム事例

2021年11月08日 06時28分

【RAV4 LIFE】kokkin.sのプロフィール画像
【RAV4 LIFE】kokkin.sトヨタ RAV4 MXAA54

今までの車ではカスタムした事が無かったのですが「RAV4アドベンチャーを楽しむ」をモットーにカスタム&アウトドアにも挑戦していきたいと思ってます! 車の構造や知識などが少々苦手なので車に詳しい方やラブ4好きな方がいれば是非絡んで頂ければ嬉しいです♪ そしてYouTubeにてラブ4関連の動画も発信しているので、良かったら見てくださいね(o^^o)

RAV4のTRDルーフラック・rav4adventure・カスタム・ルーフラック・積載方法に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

見た目がメチャ気に入ってたので買ったTRDルーフラック!

見た感じは最高\(//∇//)\

…なんですが、

荷物を縛るときは何をどんなアイテムを使ったら良いのか?

積載部分が板状になって無い分フックの🪝かける位置も無さげだしwww

まぁあんまり積載することは無いけども_:(´ཀ`」 ∠):

こんな、感じのパイプラック使ってる方!

オススメな方法が有れば是非ご教授お願いします_| ̄|○

RAV4のTRDルーフラック・rav4adventure・カスタム・ルーフラック・積載方法に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
RAV4のTRDルーフラック・rav4adventure・カスタム・ルーフラック・積載方法に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

色々ネットサーフィンしながら積載物固定方法の迷走中〜

同じようなルーフラックを使ってる方じゃなくても、『こんなのどぉ?』みたいな案があれば是非よろしくお願いします♪

…まぁこんな悩み事も楽しいけども(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

トヨタ RAV4 MXAA5444,267件 のカスタム事例をチェックする

RAV4のカスタム事例

RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

お疲れさまです!てるやん4第四形態作業中🔥🔥🔥今回のコンセプトは「なるべくシンプル」1年ぶりのカスタムですが。。。ほんま、色々調整やらなんやらで毎回難航し...

  • thumb_up 70
  • comment 17
2025/10/05 10:50
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

おはようございます。ラストの告知になります。YonkokuRAV4Motoringオフ🔥🔥🔥開催場所:松山市坊ちゃんスタジアム(松山中央公園)開催日時:1...

  • thumb_up 63
  • comment 6
2025/10/05 10:20
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

おススメの9インチ用のTVキャンセラーありませんか?走行中にTVを見れる様(助手席さん等の為に)に.したいのですが、、、何やら不具合が出るとか?出ないとか...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/05 09:02
RAV4

RAV4

オープンしたてのイオンモール須坂へ!開店時間前なので駐車場ガラガラです🚗

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/10/05 08:09
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

雨ですが純水洗車機を…ほんまにこの顔好きです…🥺

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/10/05 01:01
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

工場地帯

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/10/05 00:47
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

ついに納車!!これからRAV4ライフ楽しも!

  • thumb_up 67
  • comment 7
2025/10/05 00:16
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

雑誌載りてー!と。欲望丸出しで四駆のイベントへ。なんかRAV4揃った。到着前の昼ごはん。わたしラーメンチャーハン妻カツ丼息子唐揚げ定食LET'SGO4WD...

  • thumb_up 88
  • comment 5
2025/10/04 22:44
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

紅葉ドライブ〜「幻の道道」チョボチナイロード〜周辺の地盤環境の影響で9月〜10月の期間しか開通しない、通称「チョボチナイロード」を訪れました!道中はダム巡...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/04 21:53

おすすめ記事