GRヤリスのGRヤリス最終回・売却しました・丸車でサヨナラ・楽でいいw・次は…に関するカスタム事例
2025年09月01日 02時16分
((お知らせ))
2年ちょい乗りましたGRヤリスをこの度売却致しました。
ぼく的にクルマっていう物はあくまでも快適に生きるためのツールという思いが強くて「愛車」「相棒」とかそういう価値観ではなく。。。
なんか凄くネガティブな響きに聞こえるんだけどあくまでも最高のツールとしてかけがえのない大切な物ではあります。
コロナ禍の中半導体不足やら色々なしがらみで「新車が買えない!」という時期にひょんな事からぼくの元に来たGRヤリスでした。
購入時は距離激浅(1000km代)でした。
値残りも悪くなさそうな車だし、いいタイミングで売るつもりで。
次までのツナギじゃないけど当時何となく買ったGRヤリス。
結局2年ちょい、通勤や日常使用はほとんど使わず、冬は冬眠。
いや、なんやかんやたくさん走ったと思うw
約26000km、色んな所行ったし色んな経験もできたし。
クルマなんか乗ったって1年ちょいでコロコロ替えちゃうタイプの人間にしては気に入ってたのかな。
衝動買いでウチに来て、コロナ禍も終わり後期が出てリセールは思ったよりも早い下落傾向…
でも「まっ、安く売るくらいなら壊れるまで乗ればいっか!」と人生で初めて思ったクルマでもあり。
実はパンデム組んでエアサス組んで…来年5年目の車検だから残一括精算して所有権も自分に移してフル公認取って「査定ゼロ号」にして乗るつもりで計画してましたが…w
友人が「そんな事するなら現状そのまま○00万で売ってくれ!」とオファー頂きまして。
…といった流れですw
買った時はフルノーマルで金も手間暇も掛けて来ましたが…w
友人は僕が乗ってたそのまんまで乗るとの事なので近いとこに行くし寂しさはあまり無いかな。
個人的には全然知らんところで全然違う形で出した方が後腐れもないから…とは思うんだけど。
んな感じです、ダラダラすいません。
先にも触れた通り、あくまでも快適生活のための道具とのお別れくらいにしか思ってないのでwww
どうせ次のクルマも来るわけで…それはまたそのうち。。。