シビックタイプRのシビックタイプR・無限・富士スピードウェイ・F1・流し撮り初挑戦に関するカスタム事例
2025年10月21日 13時41分
FKは納車時のママだから純正ですよ(笑)大人しく目立たないようコッソリ乗ってます。 陰キャ・キモヲタ・コミュ障の三拍子揃った変態ヲヂサンは、大黒・横浜・湘南・富士山麓・蓼科辺りへ頻繁に出没😱フォローはご自由にどうぞ。 CT活動(自車)より、モタスポ・花・飛行機撮影の方が好き(得意)。投稿ネタは美味しい系・ヌコ大好き系も時々。 大人数より少人数でじっくり話が出来るオフが好み。車種問わずに、気兼ねなく声掛けてください。車・カメラ談義を楽しくしましょう🙇
カー常の皆さん、お疲れ樣です。
8月初旬、某フォロワーさんからの急なお誘いでFSWでF1のテストがあるから、つぎやざーしない?と。2年ぶりぶりのF1なので、もちろん即諾。
流し撮りにチャレンジしてみました🤣
って、流れてないぢやん😩
まぁ、ベタなフレーミングが、面白みのない絵ですね😥
振り出しが早過ぎてノーズが先に写ってしまう…。まだまだ感覚が戻ってきません。
チョイと
ズームで、気合いだ!
でも、F1の速度にはなかなか感覚が戻らず、ヘルメットが真ん中に来ない😰
完全にレンズ振り出しが遅れてるから、ボディ後部にピッタリとピンが合う(合わされる)という…(苦笑)
なかなか慣れてきたので、少しヨユーかまして(笑)斜め鶏。
フォロワーさんの斜め鶏は最強な方なので敵いませんが😅
日の丸🇯🇵構図
やっぱこれが一番落ち着きます(笑)アマチュア丸出し✌🏻
引きにすると、流れてる「感じ」がしますが、まぁイマイチですね。
リア周りがカッコイいんですが、ここ100Rは200km/h(Super Formulaなら)位ですが、F1でのデータはないので、恐らくそれ以上でしょう。
高速で遠ざかっていく被写体へのフォーカスは、カメラちゃんお願い🙏頑張って🙏と祈る(笑)以外になし😩
さて、目的2。
早朝に集合。暑さ対策で、早めにCT活動です。自宅出発時は富士山見えず、高速の足柄PA辺りでは小雨まで降りましたが、現地では晴れ。しかも暑くて朝から2人で炭酸水ガブガブ。
雲が捌けたタイミングで、我が県のタイヤメーカさんをヨイショ🤭
ドーン! イツメンでつ!🤣
まぁ、私より先出しの投稿でご存じかと思いますが、フォロワーさんはE氏。ドラえもんペアが再びFSWに降臨😁
クラッシュされましたが全然OK↗️
この日、F1撮影+CT活動+FSW本コースの走行(7ヶ月ぶり)のトリプルプラン(焼き肉付き🤣)で、酷暑の時期に暑さを吹き飛ばすイベントとなりました。
再来週、今年最後の流し鶏で〆たいと思います。CIVICタイプR-GTがラストランなので、ゆる~く臨みます。次(モテギ)、頑張るよ✋🏻
でわでわ(^_^)/