エッセのPVCドリフト・ドリフト・筑波サーキットジムカーナ場・エアコン 冷却効率UP・レーシングシミュレーターに関するカスタム事例
2025年08月10日 17時04分
横浜大黒5分在住の滑走中毒/横G依存症のオジヤです。車大好き走り大好き特にドリフト大好きな方よろしくお願いします!FRドリフトは現在Simのみ実車ではPVCドリフトで遊んでいます★
8/9土曜日
筑波サーキットジムカーナ場にて
全日本PVCドリフト協会会長主催のドリフト走行会
今回は真夏の塩ビ組み込みや色んな作業でバテるからオヤスミしました!
今月富士SWもあるけどそちらもオヤスミ〜
でもアイスの差し入れ持って遊びに行きました!
いつものPVCメンバーもいて楽しかった〜けど暑かった…
メット持っていかなかったから同乗はナシ
ウチのメンバー
NBロードスターのちょ〜や氏が秋に走行会主催予定しててその為にもとPVCドリフトレンタル車両としてワゴンRを仕入れ
筑波でみんなの薄くなった廃塩ビかまして急遽飛び入り♬
普段FRだけど色んなクセのシムでもすぐ乗りこなすのでやっぱりうまいなぁ…
ドノーマルのワゴンR
なにも問題ナシ♬
ガヤファクのシムで知り合った今じゃ仲良しの飛竜さん
ジムニー2台のドリフトもカッコいい
4台とか連なったらヤバそう!
いつも一緒にさせてもらってる静岡組も元気な走りでした!
その中の1台、渋い外見のミラジーノ。
今回はFR 仕様にして参加
FRだと全体に速度が上がるので流してる姿が勇ましかったなー!
親子でドリフト羨ましい。
息子くん今回初FRドリフトらしい
普段FFPVCドリフトやってるおかげですんなりやっていた。
さすが!
そして5時閉会後みんなと駄弁って解散
その足でちょ〜や君と栃木県へ
目的はシミュレーター屋さん!
ガヤファクで知り合った栃木在住と合流して3人でやよい軒で晩飯!
そして3人で大井ふ頭追走したり
なんだかんだ90分走って満足!
車両はハイパワーチューニングのJZX90!
もぅ音よ!
わんジェイ直管、ウエストゲート全開
スピーカーの音量がデカいのでモチベ上がる上がる!
また行きたい!!てか行く!
そして真夏炎天下でのアイドリングエアコンは効きが悪い
軽自動車あるある
コンデンサーもコンプレッサーも容量小さいからねぇ
そんな時はコンデンサーに水ぶっかけると良いんだけどそんな事いつもできないから
PVCドリフトで使ってる散水システムの配管を三股バルブでコンデンサーまで耐候性強いホースをコンデンサーまで配管
バルブでタイヤ散水とコンデンサー散水と自由自在に
昔インタークーラーやラジエターに散水が流行ったなー
画像にはないけど二股を付けて霧拡散ノズルを2つ付けコンデンサー全体が濡れるようにセット
もう冷房風がめちゃ冷たい〜
これで走行中水温上がったら散水すればコンデンサー奥のラジエーターも冷えるという計算
先日、試運転で実証済み
停車中で散水エアコン冷却
走行中散水水温クールダウン
PVCドリフト中塩ビ冷却と
一石三鳥!こういうの最高!!