キューブの XJmiataさんが投稿したカスタム事例
2025年08月03日 21時14分
キューブサスペンション取り付け!
物自体はBZ11用ですが、YZに取り付けました。BZと数十キロ重量違わないので問題ないです。
キューブ(ティーダ系も)のフロントサスペンションはめちゃくちゃやりやすかったです。
通常はアッパーにボルトが生えてボディ取り付け穴に合わせなければいけないが、これはボルトで締め込むタイプで穴がずれてもクルクル回しながらボルトを入れるだけで簡単です。
リアに関してはアブソーバー取り付けナットを緩めるのに六角穴にレンチ差し込んで緩めるやり方ですがキューブはそうではなくスパナか何かで掴みながらナット回さなきゃいけないです。
最初はまぁストラットとトーションビームだからすぐ終わるっしょ。とね、舐め腐ってました。
案の定2時間要しました😇
主にキューブの場合にあるやりにくさ、固着したストラット(インパクトでは歯が立たない)です。
炎天下の作業なので頭ボケーっとなってボルト外そうとしてたら中々回らなくて苦戦してたら一生懸命締め込んでたということに気づいたり🫠
before
ふわふわ足回りはこんなもんか。
取り付け後。
見た目がよろしいが結局鉄チンだから結局隠れる。
ノーマルじいちゃんかーなのにキャンバーが異質🤣