シエナのJDM USDM・エアサス・逆輸入車・roamair・乗り心地改善に関するカスタム事例
2025年11月09日 17時00分
エアサス 改良!
エアサスの乗り心地が最近気になってたので、色々見直しました。
先ず、フロントのピロアッパー部。
踏切渡る時に車高上げるとピロアッパー特有のゴツゴツ音が酷かったので、ピロー部をラバータイプのものに変更。
少し厚い。
ラバー仕様に交換。
リアはエアーバッグを太くて長いのに交換。
ってか、下げた状態で使ってたので、新品の時より全長がかなり短くなったような😅
全下げ。
全上げ。
リアのストロークがかなり増えました😄
リアの最適エア圧、80psiぐらいだったのが55psiぐらいまで下がりました。
乗車人数増えた時の乗り心地が特に良くなった感じです😁
因みに、スタビリンクも破れてたので新品交換。
ピロアッパーの表側の写真です。
キャップボルトの付け方間違っちゃってるのでアレですが、ラバー式でもピロの機能はあるのでスライド出来ます!
なのでキャンバー調整も出来ますよー😄
スライドした状態がこんな感じです。
