フーガの備忘録@Y51さんが投稿したカスタム事例
2025年10月04日 11時59分
以前から導入済みのDAPからの同軸デジタルをDSPに入力する手前に挿入してあるifi audioのノイズキャンセラー「iPurifier SPDIF」です。
こいつはUSBの電源を必要とするので、アンプボード内のリモートラインから電源もらって普通にシガータイプの携帯充電機から電源を供給していました。
今回そのiPurifier SPDIFの電源をクリーンにしてあげましょという企画です。
得意の密林から届いたのはDSD TECHさんのUSBアイソレーターという商品です。
なんやら良く分からないけど、ノイズを除去してくれるらしいです😃
こいつを挿入するとボトムノイズが3〜4db軽減されると書いてあります!
で、導入した結果は?
まぁこういうのもエージングがあると信じたいww
効果は今のところ釈然としませんでした😆
もう少し長い目で検証していきましょう!