デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例

2020年07月04日 12時19分

hisamaruのプロフィール画像
hisamaru三菱 デリカD:5 CV1W

hisamaruです。 色々拝見させて頂き、勉強させて頂きます。

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

北陸デリカオフ会の日に着弾していた加工テールランプの取付完成しました😍
これでやっと前後シーケンシャルウインカーになりました😍

あっ🤔初めて動画upします(笑)
私と息子の声が聞こえます🤣🤣
気にしないでくださいね😭
下記からは簡単な作業内容書きます。
写真が多めになるので、興味のない方はスルーしてくださいね😅

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

梱包は綺麗に届きました。
ただ裏目は(笑)

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この様に配線剥き出し(笑)
購入前の説明にも加工必要とコネクターは純正流用としっかり書いてありましたので、納得済み(笑)

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

まず、これでシーリングを
三日間かけて、三度コーティング。
あとドライヤーの送風で漏れないか再度テスト

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

配線について、
スモールは純正未加工の為、そのまま使えます。
ウインカーは赤配線と黒配線の2本😀
ブレーキは何故か赤2本と黒1本💦😅
確認すると、ブレーキ点灯部分にブレーキランプと
スモールの2パターン、ダブル球使用になってました(笑)
私はスモール使わず、純正と同様の点灯方式にしました😀

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

まず、ウインカー用抵抗器とブレーキ用警告点灯防止抵抗器を準備。
ウインカー用は6Ω
警告点灯防止抵抗器は25Ωを使用。
ちなみに元々電球をLEDに替えてたので、前から使ってる抵抗器を再利用。
設置部はちとわかりにくいですが、純正テーブルランプの各電球を付けるコネクター類と本体側へ繋げるケーブルがテールランプ側にまとまってついてるんですが、(車両側から出てるケーブルではありません)それの各種配線にかまし、車体とテールランプの間に大きな隙間があるので、そこに貼り付けました。
通常の抵抗器取付と同じです。

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

私のデリカは
ブレーキ電球はs25シングル
ウインカーはs25ピン違い(150°)
純正部分の配線を出来る限り加工したくなかったので
コネクターを合わせる方法で。と言うかこれで車検通らないなら、元に戻す必要があり、いつでも戻せる様な加工にしました😍
今こういうコネクターがネットで売っております😍
非常に使い勝手が良い🤣🤣🤣

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

買ってきた各種コネクターを加工テールランプの配線と繋ぎ合わせて

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

後は、耐熱テープと両面テープでテールランプ内で動かない様に配線等を固定します😀
特に配線をLED基板に触れない様に気をつけました😍

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最後に通電(点灯確認)確認しました😀

デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

その後取付て作動確認し完成😍
今日は雨が酷い☔️ので、運転中のエラーや作動確認はまだしてません。
エンジンオン時、オフ時にポジション、ヘッドライトオン状態での点灯確認やエラーチェックはしましたが、特段問題ありませんでした。
一応やった事書きましたが、私自体あんまり電気系詳しくないので間違いやもっといい方法があるかもしれません🤣🤣あくまで参考程度にお考えくださいね😅
長文を読んで頂きありがとうございました😊

三菱 デリカD:5 CV1W28,583件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

デリカを納車しました(^^)増車ですが(笑)タイヤ&ホイールは新品を付けてもらいましたが・・・お店に有ったホイールで見た目も良かったんでコレで!!って言っ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/06 19:29
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

1.2インチコイル交換してからカタカタ異音がし出したので、前後の純正スタビリンクをTGSアジャスタブルスタビライザーに交換しますフロント純正スタビリンクフ...

  • thumb_up 60
  • comment 3
2025/10/06 16:19
デリカD:5 CV2W

デリカD:5 CV2W

皆さんお疲れ様です😄土曜日の幕Pは楽しい楽しい時間を過ごせました😆陸空王さんとやんちゃんさんをはじめ、いろんなデリカがサプライズで集まり自分の大切な仲間た...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/06 15:36
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

週末はドレンホース延長するぞーって思ってたのに…ヘタれてTEMUから到着したガラクタをつけました😅1つ目はエンジンスイッチに付けるカバーです✨あえて一手間...

  • thumb_up 57
  • comment 5
2025/10/06 15:19
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/06 13:09
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

5インチアップのバランスが個人的には好き。

  • thumb_up 85
  • comment 1
2025/10/06 11:35
デリカD:5

デリカD:5

センターテーブルを購入🙌(※カラーはマットブラック)あれば便利やろうけど、無くてもいけるかなーの繰り返しをしてました😇色んな方がこのセンターテーブルを置い...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/06 07:04
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

いきなりぶっ飛んで完成編なります。すみません💦10月4日土曜日の投稿で雨で途中まで作業の投稿をしましたがその後も雨が降っててももうびしょ濡れだったのですが...

  • thumb_up 52
  • comment 3
2025/10/06 00:53
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今週のお題に乗ってみます🧐オイルって色んな特色を持ったメーカーが多く有り悩みますよね〜趣味使いなら拘りたいし普段使いなら純正オイルでも問題無い‥😅私の場合...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/06 00:19

おすすめ記事