WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例

2020年12月31日 02時19分

りんつのプロフィール画像
りんつスバル WRX S4 VAG

自分で出来ることはDIYでカスタムやメンテナンスしてます。 ドライブして写真撮ったり、たまに知り合いの走行会の写真撮ったりします。 📷EOSR5

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

投稿サボってネタづまり( ̄▽ ̄;)

愛車が治って帰ってきたので、気になる方もいるでしょうからどんな不具合だったのか投稿します

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

どんな症状で入院してたのかを書いておきます

エンジンチェックランプ点灯し、アクセルを煽っても2000回転のまま。
ギアチェンジはできます。でもPでもリバースでもずっと2000回転。
停車時も2000回転アイドリングなので、冷却が追いつかずオーバーヒート気味でエンジンルームは激熱、ボンネットは触れないほど高温になりました。
症状はエンジン止めて再始動しても治らず。
バッテリーマイナスを外して戻すことによって、一時的に症状は消えましたが、しばらく走るとさ症状再発。

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

どんな時に症状が出たか流れを振り返ると、

最初の発症は高速でしばらく走って一般道を走り始めた直後

2回目はバスの後ろについてゆっくり走っていて、峠を登り始めて少ししてバスが停留所に止まり、追い越してアクセルを踏み込んで少し走った後

3回目は千葉から群馬に車検の為高速移動中

4回目5回目6回目は、先に書いた方法で症状を消して騙し騙し走って3回目の発症から20分から10分後くらい

これで自走は諦めて、Dへ積車で搬送

預けた次週、車検と一緒に不具合箇所を修理したとの連絡を受け、車を受取りDから出てしばらく高速を走りオートバックスの駐車枠に止めた途端再発。

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

APITの前で醜態晒しDへ再び入院

しかしこの時はチェックランプ着いた状態で積車に載せられたので、車検時に一緒に見てもらった時には拾えなかったエラーコードが読めました。

結果的に今回の不具合に関係してたエラーコードはO2センサー系の不具合でよく報告されている、P2270とP113A ?かP0113 ?
自分もDへ向かう前に色々情報収集していて、話をしてくれたサービスの方に聞いたらピンマイクで担当したメカニックに確認してくれましたが、113と言われたのでP113AなのかP0113なのかはわからず

それとは別にP2212
これはアクセルポジションセンサーの低電圧検知とか
このエラーコードはアクセルポジションセンサー配線の短絡(断線は別コードででるらしい?)、若しくはセンサー本体の故障などが原因として考えられるそう。
Dから電話があり、アクセルペダルのカプラーに割り込んでいる線があるがスロットルコントローラーなどをつけているか聞かれ原因がわかりました。

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

断定できませんが、APIT東雲のcan controller

こちらの線を切り離してもらって解決しました。

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

CTに投稿してた写真をDに送って

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

この配線を切り離してくれと指示して作業してもらい

受け取るまで20km程しそうしてもらったようですが不具合は出なくなったとの事で帰ってきました。

O2センサーのエラーが出たことによるcan contorollerの不具合なのかは不明だけど、事例として東雲にフィードバックはした方がいいのかなと思ってます。

年末年始暇な時に東雲にはメールで連絡しておきます。

電子制御でコンピュータの塊の現代の車はこういった社外パーツで不具合出ても中身はブラックボックスでDも診断機かけてマニュアル見て原因を潰していく感じになるので、不具合出たら自分のつけたアフターパーツを疑うのも必要だと思いました。

今回はDのご好意で交通費等以外の出費にはなりませんでしたが、本来は自己責任なのでこちらもち。

つけている人が少ないだけに事例が無く解決にも時間がかかったように思いますが、とりあえず年前までに治ってきたので良かったです。

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

もうないと思うけど今後の為に故障診断機買っておきました。

1回使えば千葉のDへ行くことを考えれば元とれます。

実際エラーコード読めて使えるかどうかはその時にならないとわかりませんが動作はしました。

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

とりあえず治ったと思うけど試走がてらスノボ行ってみて

車高はあげてないけどリップは外して道の雪もそんなに無かったので問題なし

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そして車検戻しの戻しと冬仕様にして、としき氏UMA氏とシーズン2回目(年内滑り納め)へ

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

としきさんとは近所でも無いのに毎週会ってる謎😂

WRX S4の長かった不調との闘い・車検戻し戻し・冬仕様へ・車WRX、板WRXのスバオタに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

最後の方でやっと新しい板の乗り方がわかって操れるようになってきました

下手くそですが身の丈に合わず良い板を買ったので今年は沢山練習したいと思ってます

仕事始め前にまた行きたいですが、大雪の予報なのでどうなるかですね

話は逸れましたがS4、レヴォーグ乗りの人は記憶の片隅に入れておいてもらって、同じような事があった時に思い出して少しでも早く対処して貰えたらと思います。

スバル WRX S4 VAG23,542件 のカスタム事例をチェックする

WRX S4のカスタム事例

WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

少し使用変更してました( ̄▽ ̄;)ローフラ使用

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/10/08 20:49
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

CTの皆さんこんばんは🌙いつもいいね、コメントありがとうございます!(´▽`)日曜日はSA東福岡で近藤エンジニアリングのデモカーがあるとの事でお誘い頂き見...

  • thumb_up 91
  • comment 8
2025/10/08 20:29
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

わぁ⛄️🗻🌊

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/10/08 19:48
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

あ〜あやらかした😨😱これは痛い出費になるぞ😣リペアしてくれるところ探して予約しないと…。今月末にビックイベント(旅行)があるのに😭そのナンバープレートええ...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/10/08 19:34
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

まずは、ナット、エアバルブ交換!

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/10/08 14:39
WRX S4

WRX S4

10月6日久しぶりに写活HS会を開催しました。まずはくろんど池に集合です。池の水位が低くて映りません。(ノД`)風が強い💪休憩☕️

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/10/08 13:01
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

レヴォーグから乗り換えました!WRX乗りの方よろしくお願い致します!

  • thumb_up 115
  • comment 7
2025/10/08 11:56
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

杖立温泉2日目の朝‪🔆‬湯けむりに包まれた温泉地を散歩🚶‍♀️朝風呂最高👍平日だから誰も居なくて貸切✨️蒸されました✨️朝ごはん🍚旅館の朝ごはんはテンショ...

  • thumb_up 198
  • comment 2
2025/10/08 06:06
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

日曜日は菊陽町のHSR九州でエンジョイホンダが開催されたので天草からS4乗って行ってきました…が会場に着く前に大渋滞で大津入りして駐車場に着くまで3時間ほ...

  • thumb_up 184
  • comment 6
2025/10/07 21:10

おすすめ記事