MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例

2024年08月14日 03時54分

Booyan@MAZDA3ownerのプロフィール画像
Booyan@MAZDA3ownerマツダ MAZDA3 BPFP

気が向いたら写真を投稿するスタイル🤨

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レクサスRC-F専用のフェンダーアーチモールをフロントに取り付けました。実は2022年3月に一度前後のフェンダーにハミタイ用として施工しましたが以前履いていたブロンズのホイールサイズを8.5J➡️8Jに変えた際に必要無くなりフリマで売却しておりました。

※そもそも10mmオーバーなのでモールとしてよりオーバーフェンダーとなる。

この度一から買い直して取り付け、今回はリベットで打ち込んで既に叩き出してあるフェンダーと同化させるオーバーフェンダー扱いです。叩き出し分の全幅の構造変更をかけるついでに更にワイドにしてしまおうという魂胆。

※後述しておりますがこのフェンダーモールはオーバーフェンダーの領域の厚みになるのでタイヤ隠しとしては機能しません。他車への流用は出来ますが取付はビスやリベットでの恒久的な方法と構造変更が必要となります。…基本的には。0.5〜1mmオーバーなのでスルーされる可能性も。

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

レクサスRC-F前期型のリアに元から取り付けられているフェンダーアーチモールは基本的に付属の両面テープのみの取り付けですがどう測っても10.5〜11mmあるのでタイヤ隠し用のモールとしては機能せず(タイヤ隠しは10mmまで)両面テープだけではそもそもがアウトな品物です。今回構造変更でボディ同化という試みがあるので厚みは関係なく。初の車体へ穴開け作業、1モールにつき前後2か所リベットの打ち込み。ダウンルックになる様に少しだけアーチラインを下げて取り付け。ちなみにRC F前期型は最初から取り付けてあり全幅もこのモール込みのサイズ設計らしいので問題ないそうです。

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

色はラディアントレッドコントラストレイヤリング。レクサスでソウルレッドにそっくりなあの美しき赤です。以前より値上がりしてましたがそれでも1セット6000円くらいなので塗装代を考えると格安です。これくらいの小さなパーツだと色の違いはほぼ分かりません。

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

一つのモールは前後2パーツに分かれています。開けた穴に錆止めスプレー後、リベットをかしめる際ソウルレッドで軸を塗り込んでからバチン!と同化。フェンダー裏側と穴の断面層に塗装の膜が付着し錆止め効果を倍増させる狙い。上側からも直塗りソウルレッド。

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

初の作業でしたのでシャフトを千切る際の反動が思ったより大きく扱い慣れてないので車体に傷を付けてしまいました😅養生という大切な工程を忘れてしまったという…

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

試行錯誤しながら慣れたのは2か所も想定外の傷を付けてから😅この後は養生した意味が無いくらいスムーズに取り付け出来ました。

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

アーチ上げこそしていませんがオーバーフェンダーってこうやって取り付けるんだ…とか感慨深い作業でした。

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

プチワイドですが叩き出し分と相まっておそらく片側2.7〜2.8㌢ワイド。全幅は1850を超えてる可能性が。あと2センチづつワイドでcx60やシビックTYPE-Rと同じに😃しかしながら元からのワイドだとボディ造形が絡んでくるのでフェンダーからのラインて大切だと再確認。ワイドボディが一番の理想です。

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

フェンダーラインに一つ造形が増えたせいか迫力が増したらしくトータル的にド派手なので走るとお盆休みもあってかものすごい注目されました。

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

お買い物に行けば素敵なマダムに声をかけられとってもとってもお褒めの言葉ををいただいたり…
レクサス純正品だから気品が溢れてるのかもしれません😆

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

仮付け位置決めはマスキングテープで。

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

少し前にづらし…

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

左右で3時間ほど。超炎天下での作業、影なしだったので首の後ろにデカい保冷剤、塩とミネラルの入ったドリンク類、塩分チャージタブレット、頭には360°ツバのある作業帽子で挑みました。

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ここまで膨れるとちょっこっとだけですが前から見え方が変わりました。タイヤももう少し外に出せる様に。車検が終わったらメイクし直し。

MAZDA3のコスパいいパーツ・レクサス RC F クウォーターアウトサイドモール・リベット打ちに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

残るはリアフェンダーのみ。お盆明けにはパーツが来てくれないと車検の予約の事もあるのでちょっと焦る事に…😅

おしまい

マツダ MAZDA3 BPFP6,087件 のカスタム事例をチェックする

MAZDA3のカスタム事例

MAZDA3

MAZDA3

この角度が好き

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/07/25 22:12
MAZDA3 BP5P

MAZDA3 BP5P

こんばんは!皆さんは夏休みでしょうか?自分は一昨日から夏休みになりました!特に予定はなく昨日は夕方に洗車をしました!Amazonで購入したサムライプロデュ...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/07/25 21:58
MAZDA3 BPEP

MAZDA3 BPEP

今日も暑かった。゚(゚´ω`゚)゚。会社から帰宅からの洗車♪洗車中に水浴びしてました(^^)サイドデカール貼ってましたが、最近、猛暑と経年劣化に伴い、思い...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/25 18:43
MAZDA3 BP5P

MAZDA3 BP5P

期間限定車検仕様ようやく終わり〜😌👍ナンバーも脇っちょにしてーの、車高も程よくベタベタにしてーの🥴フロント、リア共に指一本入らないくらいに揃えました✨若干...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/07/25 17:33
MAZDA3 BP5P

MAZDA3 BP5P

インテーク付けたとて、体感分からんけども、自己満の世界だから、気持ちが大事!

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/25 17:13
MAZDA3 BP5P

MAZDA3 BP5P

サティスファクションエアインテーク+スリーキャッツリアピース=心地良い。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/25 14:02
MAZDA3 BP5P

MAZDA3 BP5P

洗車水より汗かいた。外仕事の方々、ご注意を!

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/07/25 12:17
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

おはようございます🤣今日も35度予報で熱中症アラートが出ています😨毎日毎日暑くて炎天下の現場で仕事している方、凄いと思います👍自分は屋根付き工場だからまだ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/25 08:08
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

今、旅行で高知に来てるんだけど、「超純水洗車機」があったから初洗車した!いや〜、こんな便利なものがあるとは!家付近にもあるか検索してみたけど無かった。

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/07/24 17:16

おすすめ記事