ミニ コンバーチブルのMINImeets・角島大橋・みちしおの貝汁・オープンタイマー・ボンネット大百科に関するカスタム事例
2025年09月16日 19時08分
広島県福山市在中です。ご近所のオープンカーやMINI乗りさんいらっしゃれば宜しくお願いします。どノーマルですけどw 無言いいね!コメントやフォロー等全く気にしないのでテキトーで😅
皆さん、こんにちは👋😃
先日の日曜日、山口県までドライブ
角島大橋と夕日が綺麗でした!
さかのぼること9時間前にはコチラ
山口のMINI専門店パラドックスさん主催のMINImeetsへ今年も参加しました
早朝は大雨でしたが雨もあがり午後には晴れ間も見えてきました
あまりにも蒸し暑いので、車内で休憩☕😃🚬
右のソラリスオレンジのコンバーチブルは
やまちゃー君
昨年まで広島にいて当時はクラブマンに乗ってました
数年前に一緒に広島県北をツーリングした人、覚えてますか?
長崎で元気にしてるそうです
その他にも阿蘇のミーティングで御一緒した九州勢やサッシー等久しぶりに会えて良かったです
山口開催だと関西以西が集まりやすくていいです
新型のF67がいたので🤳
新型も見慣れてくるとカッコよく見えて欲しくなる😁
こっちはBMWMINI初代のR50
やっぱり可愛いさは50が一番だと思った
若めな姉さんが半年前に購入したそうですが、給料が維持費に飛んでいく💸そうです
頑張って下さい👊😆
このキッチンカーもイイね~
こんなクラミニは初めて見たかも
イベント解散後、西の空が晴れていたので角島の夕焼けを見ようと行ってきました
三連休の中日なのに一台もいない!!
角島の夕日はずっと見たかったので最高でした
日が沈む前に角島大橋を渡って、島の西の端の灯台まで走る🚗💨
ギリギリ間に合いました!
このまま夕日は海へと沈んでいきました
その後のマジックアワーもしばらく眺めてましたら満点の星空が現れました
そろそろ退散
腹が減ったのでドライブインみちしおへ
アサリたっぷりの貝汁が有名です
山口に来られる人は一度は食べてみて下さい😋
真ん中の小鉢は鯨の竜田揚げです
角島をうろちょろしてたら
オープンタイマーが900時間を越えました
ウチのMINIの新車時からの総オープン時間になります
走行距離オドメーターの時間バージョンですね
次は1,000時間を目指します🤭