スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例

スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例

2025年08月24日 17時56分

R〜2のプロフィール画像
R〜2トヨタ スープラ DB06

HV、PHV、EV、FCV、、カーボンニュートラルの矢面とされた自動車業界はまるで幕末や明治維新のよう。 DOHC 直6 3000cc ツインスクロールターボ 2シーター 時代に逆行する言わば【ラスト・サムライ 】なのです。 この車を「絶滅危惧種」として敬遠する者は、真の車好きではないでしょう。 時代遅れ?燃費が悪い?この車から降りれば皆笑顔に。何故なら、車本来の楽しさがそこにあるから。 新しモノ好きなザンギリ頭にも、きっと滅びゆく侍の偉大さがわかるはず。

スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

どもっ、、R〜2です、、

毎日暑過ぎますねぇ、、

今年の夏季休暇は大混雑であろうお盆のタイミングを避けて、、

伊豆の国市に行ってきました、、

伊豆長岡市、韮山市、大仁市が合併して出来た新しい市名ですね、、

伊豆や熱海などの派手さはありませんが、、

観光スポットが沢山でしたよ、、

スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

イズパノラマパーク

葛城山をロープウェイで登って、、

スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

意外と高い標高452m、、

スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

頂上には、、

スカイパーク 碧テラス なるものが、、

まー、最近流行りの映えスポット、、

残念ながら富士山には雲が、、

なので、、駿河湾ビュー、、

スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらは、、

韮山反射炉、、

安政4年(1857)、韮山代官だった江川太郎左衛門英龍の進言で建設された鉄製大砲を鋳造するための炉。嘉永6年(1853)のペリー来航、欧米各国のアジア進出に対抗するため、軍備の近代化を目的として建設された。実際に稼働した反射炉として、ほぼ完全な形で残るのは全国でもここだけ。

海側から外国勢に発見されない様にこんな場所に、、

大砲は、、あのお台場に設置されたとか、、

ご存知の通り、、

一度も火を噴く事なく、、

開国となった訳ですね、、

スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらは沼津港、、

ここでは昼食に、、
お寿司を頂きました、、

海の近くだから魚が新鮮で、、

と、、言いたいところですが、、

日本の寿司ネタはマグロと鯛以外はほぼ全て輸入品という現実、、

日本の漁獲量の激減は恐ろしく、、

近郊の外国が生の魚の旨さを日本から学び、、捕獲し、、魚が減る訳ですが、、

一番の原因は、、

日本人の稚魚まで採ってしまう乱獲、、いわゆる『大漁』漁業が原因とか、、

必要な大きさの魚を、、必要な量だけ捕獲する事が大事、、

昨今、、海外に学ぶべき事が多い、、

日本は海に囲まれた島国なのに輸入に頼り過ぎ、、

日本の技術ならできるはず、、

ボヤキ、、

スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

沼津深海水族館、、

深海魚大好き、、

沼津港の海はいきなり深くなる特徴的な海で深海魚が良く上がるらしい、、

スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

メインは何と言っても、、

生きている化石 シーラカンス、、

3体の剥製と2体の冷凍保存が保管されている世界でも珍しい水族館なんです、、

確か内蔵まで全てそのままの冷凍保存はこの2体だけとか、、

とは言え、もちろん沼津港で採れたわけではなく、、

6550万年前に絶滅したはずの魚が、、

1938年12月22日に、南アフリカの北東海岸のチャルムナ川沖で捕らえられ、、

ヒレが8枚もあり、、
背骨が無く、、
お腹から稚魚がうまれ、、
雄雌の区別が無く、、
浮袋は空気では無く脂肪、、

まるで陸に上がる準備段階の魚、、

などなど、、

今では現存しない正に、、
『生きている化石』、、

今では捕獲どころか、ウロコ一枚獲ることもできない国際的な条約の縛りがあり、、

当時は捕獲しても不味くて食べることもできず、、捨てていたとか、、

その価値がわかった途端、、
『食べられない世界一の高級魚』に、、

なんとも面白い魚です、、

沼津港遊覧船、、

カモメ、ウミネコ、の襲撃を、、

正にヒッチコックの『鳥』、、

じゃなくて、、
手から餌を上げられるんですよ、、

中々の迫力で、、お勧めです、、

故に泣き出す子供達も、、

因みにエサは、、カッパえびせん、、

他では味わえないイベントです、、

スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

道の駅伊豆ゲートウェイ函南、、

最近流行りのオシャレな道の駅、、

お土産はこちらで、、

隣接する、、

めんたいパーク、、

かねふくが運営するテーマパーク、、

要は明太子ダラケの飲食店ですね、、

と、、お盆を避けた夏休み、、

渋滞も無く、、何処も空いてて良かった、、

なんだかんだで、伊豆の国市を満喫できましたー、、

スープラのお盆を避けて夏休み・伊豆の国市に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

てんた♂、、

久しぶりに会ったら、、

不満そうなこの顔、、

どこ行ってたんにゃ〜
お土産無は無いのかにゃ〜

チュールでゆるして、、

トヨタ スープラ DB06573件 のカスタム事例をチェックする

スープラのカスタム事例

スープラ DB42

スープラ DB42

今日はおは秋に行ってきましたカッコいい車がいっぱいで楽しかったです

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/05 20:10
スープラ DB82

スープラ DB82

アジュール舞子にて^_^土曜夜で☔️上がりで結構人多かったです^_^使っているオイルはgrスープラ専用のgrオイルを5000キロでエレメント同時交換grガ...

  • thumb_up 82
  • comment 4
2025/10/05 18:12
スープラ JZA80

スープラ JZA80

置きました😊皆さん宜しくお願いします🙇

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/10/05 09:49
スープラ DB22

スープラ DB22

久しぶりのシビック&スープラのコラボ🚙🚗同じ画角で入れ替え、もう一枚📷

  • thumb_up 120
  • comment 0
2025/10/05 02:55
スープラ JZA80

スープラ JZA80

こんばんは🌇80は絶賛ロールゲージ作業中、R8は乗れていません😂ロールケージ作業中にちらほらパーツが…おーw四角いwアーム類も🎵他のアームの画像は撮り忘れ😂

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/10/04 21:36
スープラ DB42

スープラ DB42

VOLKRACINGG025SZEDITION

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/10/04 21:07
スープラ DB22

スープラ DB22

スッキリしない天気ですね😅明日は洗車したいところです🤗

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/10/04 20:34
スープラ DB42

スープラ DB42

今日のぼっちドライブ🚗最近天気悪いから洗車タイミング逃しまくってます🫠

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/10/04 19:17
スープラ

スープラ

皆さん!お疲れさまです🌉お題のエンジンオイルは長年ワコーズ4CRを使ってます!オイル交換時にFVも入れてます!トラブルもなく1JZエンジン絶好調を保ってお...

  • thumb_up 98
  • comment 6
2025/10/04 18:22

おすすめ記事