インプレッサのシーケンシャルLEDテープ・付けるとは言ってないに関するカスタム事例
2020年03月21日 19時36分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 今は右くらいは理解できていると自負しておりましたが、理解しすぎて放置気味です🙇♂️ 2025年6月、インプレッサ (GH8)→WRX S4(VBH)に乗り換えました。 今回も通勤快速号なので、不自由なく乗れる落ち着いた仕様を目指します。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン等の強制は大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
今装着してるコの字ヘッドライトの内側が黄ばんできたので殻割りしなきゃならんのだけど、せっかく殻割りするなら何か悪戯したいじゃないですか。
とりあえずテールがシーケンシャルウインカーになったので、ヘッドライトもシーケンシャルにすべきかと思いAmazonで仕入れてみました。
ちなみにスイッチング電源に繋いで手動でアンバー点滅させて撮影しました笑
それにしても、シーケンシャル回路内蔵で2色発光で60センチ(カット可)2本で4000円しないだなんて、本当に安くなったもんだ💦