ゴルフのゴルフ8R・ゴルフ7.5R・ゴルフR・グラシアス・バリアスコートに関するカスタム事例
2023年02月06日 20時36分
5GTI→6・(Pボクスター)→7.5R→8R→RS3 🇩🇪自動車産業・VWグループ企業群・欧州サプライヤー動向研究家📚✍🏻🤔ゴルフRは永遠のベンチマーク💯 ポルシェを最終目的地としてます💡 VWAGの先進性と先見の明・テクノロジーの歴史と背景を理解、徹底分析し次世代の若者に伝えてく布教活動アカウント🙂 車🚙、✈️一人旅歴39年、📸α7RV←料理研究家🍳 河口湖・沼津・三島~西伊豆放浪記 RS三太郎へ改名😎 生涯学習家以外さようなら👋
Amazonタイムセールに釣られたやつ🤣
勢いで2本も買ってしまった😎
バリアスコートのような石油系の感じではなく水性の感じですかね🤔
高純度ガラスエレメント、ケイ素系高分子化合物、紫外線吸収剤との😎
内装にも良いとかでガソリン臭のような感じは全く無くて良い香りがします🙂
水性っぽいので塗布するのは力もいらずすっすっと簡単ですが、乾いてくるとむかし使ってたワックスの頃の感じと似てるのか白っぽくなりますね🙂
拭き残しがあちこちに出ますのできちんと乾いたウエスで拭き上げるのがコツですかな🤔塗布よりは少し力を入れる感じで拭いていく🤭
塗布する過程よりも拭き上げに力点を置くべきコーティング剤かなという印象😎
反射素材のドイツ国旗ワッペンをここに付けてみましたがどうでしょうか🤣🤣
バリアスだって6ヶ月持続とかそんな長く効果持続するわけないんです🤣車は雨風泥水を走破させられ過酷な環境下に置かれてますので自然の力には勝てるわけないのでマメにやるしか無いと考えます😶
私はバリアスコートとこのグラシアスの二刀流でいくことにしましたよ🤣
皆さまも良きコーティング剤ライフを🙆🏻♀️︎⭕