Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例

Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例

2022年03月01日 22時54分

おーじーのプロフィール画像
おーじーメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族を運ぶ、デカい丈夫なハコです。 よく食べ、よく働く頼りになる相棒。

Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日の続きがございまして。

分かりますかね??🤔

Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これはリアバンパーを上から見たところです。
ああボロボロ。
わかりにくいんですが、まあ縦横斜め傷だらけ。

スキーの際はラゲッジで着替えて、土足でバンパーを階段がわりに。
自転車を積む際にも当然靴で乗る→自転車もバンパーを通過、なんならガンって引っ掛ける。
君たち、毎日アメリカ映画のワンシーンを再現しないで良いんだが😶

ああ、今年中にバンパーの塗装が無くなるなこれ。
ポリッシャーの比じゃない削り方🙄
かと言ってラバーペイント…じゃすぐ剥がれるし。

Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

よし、じゃあリアバンパープロテクターを装着だ!

いやいや、ネットでも3万円くらいするじゃねぇか🙄 傷無しの状態ならまだしも、こんな10万キロ超えたガリガリバンパーに厚化粧は不要。
塗装の破壊を防げれば良いんですよ。

そこで。

はい、ホームセンター!(ドラえもん風に)
厚めの45cm幅のカッティングシートを30cm買います。それを10cm×3の短冊に。

Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ちなみにこんなカッティングシートです。
ちょっとシボが入っている感じで、要するにアラが目立ちにくい逸品👍

Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちなみにシフトゲートに貼るとこんな感じです👍

Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

それを適当にバンパーの上部に貼り付けます。
本当はもっとエッジの部分にまで貼りたい所ですが、よく見ると切り口がビロビロなのが後ろからバレるので…😙

こんな真四角なクルマなのに、微妙なアールが。貼っては少しカットし、を数度。ああ面倒😬

Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
Vクラスのバンパーは踏み台ではない・土禁(バンパー上)・ワンオフプロテクター(120円)・これで正式に土足OK?に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

はい完成。
材料費はカッティングシート30cm分の120円!✌️

とりあえず塗装が全て削り取られる前に、120円でフタをすることに成功しました!
めでたしめでたし👍

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,635件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

左サイド20インチ何だか小さく見える😅

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/10/14 21:36
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【雲海】パノラミックスライディングルーフの車窓から雲海です。秋は雲海シーズン本番!これからの季節、秋は阿蘇で雲海が見られる確率がグンと高くなり...

  • thumb_up 63
  • comment 3
2025/10/14 09:44
Vクラス W447

Vクラス W447

さてさて。三連休の最終日白ボケやっつけます。セコセコ外して、ワイパー力技で引き抜いて、シリコンオフ拭いて、ホルツのBLACKSHOCKを吹きかけて、綺麗に...

  • thumb_up 63
  • comment 8
2025/10/13 17:50
Vクラス W447

Vクラス W447

おーじーさんに触発されて🫣?ハイマウントが現行クリアタイプになりました👍🏽✨(エランドールさんで購入出来ます!こちら社外品みたいですが、そこそこの値段しま...

  • thumb_up 73
  • comment 20
2025/10/12 21:37
Vクラス W447

Vクラス W447

とうとう手を出してしまいました。全下げ状態です。後ろまだ下がりそうだけど、限界値舞踏会🫣お尻すてき💓エアサスコントローラー車高メモリー5つ出来ます。携帯ア...

  • thumb_up 94
  • comment 17
2025/10/12 20:49
Vクラス W447

Vクラス W447

道の駅鴨川オーシャンパークにて車中泊木更津でお寿司を食べ、鴨川で海鮮丼とお魚三昧。特に鴨川は安くて美味しかったです。近くの漁港で干物を買いました。初の鴨川...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/10/12 20:25
Vクラス W639

Vクラス W639

なんとなく思い立ってペダルカバーを変えてみますた。アリエクでのパチモンなので安かった。パーキングブレーキのみ少し遊びがある。純正と比べたら少し裏の形状が違...

  • thumb_up 140
  • comment 18
2025/10/12 16:30
Vクラス W447

Vクラス W447

デカいお尻をまたアップデート。@エランドールさん。どこだかわかりますかね…?テールゲートスポイラー装着〜!そしてよく見ると…組み込むハイマウントストップラ...

  • thumb_up 118
  • comment 26
2025/10/11 23:20
Vクラス W639

Vクラス W639

重量物(タープとMDF合板の棚板)の影響で崩壊したイレクターパイプを補修しました⭐︎揺れに相当な耐性が出来、タープを載せてもびくともしません⤴️⤴️⤴️カ...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/10/11 20:42

おすすめ記事