スイフトスポーツの変化を楽しむに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スイフトスポーツの変化を楽しむに関するカスタム事例

スイフトスポーツの変化を楽しむに関するカスタム事例

2025年02月05日 20時37分

GRスイスポのプロフィール画像
GRスイスポスズキ スイフトスポーツ ZC33S

スイスポでサーキット走行を嗜む者です。 タイヤ館石神井さんのお世話になっています。 TC2000:1'04.961 TC1000:0'40.649 日光:0'41.766 袖ヶ浦:1'18.036 本庄:44.973 エビス西:1'08.748 Youtubeに車載動画を上げています。 動画編集は鋭意勉強中(`・ω・´)

スイフトスポーツの変化を楽しむに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車を弄る際、吊るしの状態でどこが不満かを見極めて、
それをショップに相談して、さらにそこを改善したら、次のステップへ……
みたいなツイートを目にしました。

愛車を継続して乗るためにのお題に対する回答だったようですが、なるほど、と思ったものです。

確かにある程度完成した車を買ってしまった方が、総合的なコスパは良いと思います。
ですが、初めから完成された車は飽きが来るかも知れません。
味変ってわけじゃないんですが、途中で色々刺激がある方が、乗っていて楽しいのかもしれません。新たな発見と言うか、愛車の違った一面が見える、と言うか。

そして、いつかは魔改造

まぁ、冗談はさておき。

私の場合は、そもそも当初の目的からかけ離れた用途になってるので、
論外な気もしますが、割とタイヤ館の店長の目は確かだったのかなぁ、と思うところは多々。
私のケースだと、当初はブレーキやタイヤの消耗を見て、足回りやブレーキのキャパが足りない、と判断されてアレコレ、パーツをオススメされて装着しました。
レカロシートもそうだったかな。
LSDだけは有識者の方に『ZC33Sは入れた方が絶対楽しい』と力説されて、店長にお願いした記憶がありますが。
まぁ、そんなこんなでタイムが上がってくると、色々と足りないところが出てくるわけで、そこを補うようにパーツを変えていったら、気が付いたら今の仕様。
ここまでは飽きることなく、楽しませてくれましたが、まぁ、これ以上やることって言ったら軽量化ぐらいだしなぁ、と言うところで、今後飽きることがあるのだろうか、とは思いますねw

ちなみに、実は私が体験した変化でもっとも大きかったパーツは、
・足回り
・補強
・ブレーキ
・シート
・タイヤ(サイズアップ)
ですかね。
車の動きが明確に変わりますし、コントロールの幅が桁違いに大きくなります。

意外と
・タービン
・軽量フライホイール
こういった直線の速度に寄与するものは、体感の変化は小さいと感じました。
ただ、対照的にタイムの上がり方はエグいですが(なので、体感できるかどうかはともかく、効果は大きい)

あとは、割と体感できたのはECU書き換えとかですかね。
ZC33Sの場合、ブーストアップが漏れなく付いてくるので、それだけでもパワーが相当上がりますが、
加えて電スロの制御が変わりますので、体感は大きいです。
あとは意外とバカにできないのがT-REV。
オカルト系だとw、アイスチューニングもわかりやすく体感しやすいですね。

あと、割とZC33Sは登場してから年月も経ち、流通量も多く、3度のマイナーチェンジでも大きな変化はなかった、と思っています。
つまり良い意味で枯れた車で、ノウハウも蓄積された車です。

それでも一足飛びに正解にたどり着けない
と、思っているので、いきなり完成形を目指しても、やっぱり三歩進んで二歩下がる結果になるんじゃないかなぁ、と思っています。
だったら、一つ一つ、変化を体感しながらチューニングしていくのもありかと。
変化は経験となり、経験値は蓄積されていくと思います。

ちなみにZC33Sは割と素性はいいし潜在能力は高いけど、素の能力はそうでもない、
ゲーム風に言うなら『育成型』の車だと思ってますw
大器晩成って言い方は少し違うかもしれませんが、変化の楽しみは大きい車である、と思っていますw

話は脱線しますが、それこそお買い物カーとして育成するなら、そっち方面で大成する、育て方でいくらでも変わる車かもしれませんw

スズキ スイフトスポーツ ZC33S85,938件 のカスタム事例をチェックする

スイフトスポーツのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

事故記録用ですリアハーフは5センチくらい引っ張り戻しました牽引フックの位置までハーフ入り込んだハーフか完全歪んでるから交換やろねリザルトこんやろ半年以上?...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/08/05 15:02
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

高野崎から平舘灯台へちょっと雲が多いですが青空も見えますねここでのんびり写真を撮って楽しみます

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/08/05 14:12
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

源太郎ダムにてよっささんとコラボ😊憧れの白スポ〜たまらんニャ〜6月ゴロ対岸からお山に残雪いいね😊でびはちさんの愛機と源太郎ダムいいね😊黄昏時青木湖の小さな...

  • thumb_up 54
  • comment 3
2025/08/05 12:56
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

お久しぶりです!最近も変わらず過ごしております笑サクションパイプとスロコン装着レスポンスモード結構違い体感できていい感じ!

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/08/05 12:21
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/08/05 11:19
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

夏休み。四国の実家へ帰省してまいりました。まずタイヤ館石神井で点検。長旅になるので、オイルも交換します。浜松で休憩。その前に海老名で休憩してたはずだけど、...

  • thumb_up 63
  • comment 1
2025/08/05 08:03
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

初めてICを使って宇都宮まで行きました!朝から日光に行く予定です☀️ホテルの近くに駐車しましたが、このライトスポット、めっちゃ綺麗じゃないですか?🤩

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/08/05 07:48
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

スイスポぶつけられた……フロントの牽引押されて、リアの牽引うしろのブロックでプレスリアバンパーだめグリル、フロントバンパーだめボンネット閉まり悪い会社のの...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/08/05 03:57

おすすめ記事