マーチの修理・ロアアーム交換・リンクロッド・異音解消に関するカスタム事例
2025年08月24日 00時30分
注)画像は拾ったやつです。
前から足回りの異音があり、ググった感じロアアームのブッシュ劣化と思って、板金屋さん隣載せて走っても異音が出てこず🙄
預けて数回音は出たが、特定条件が分からず、原因判明に数日かかり。
応急処置したから乗ってみてとのことで音は止みました。
※前に荷重かけた後にハンドル左に切って少し後にバキッとかバンッて音がしてました。
あと、段差あるとこ通った時の音がだいぶ違ったので、聞いたらリンクロッドが怪しくて弄ったから別って言われた😳
応急処置だから、ロアアームは交換しないと駄目とのこと。
注)こちらも拾い画像
で、交換だけなら1日で終わる予定が…。
初日、ボルトが外れない…
二日目、他にも原因判明加工…
三日目、試走して問題なし。トーイン調整してもらい引き取ってきました☺️
現物見て色々細かく説明受けたけど、うろ覚え🐔
異音は右のアッパーマウントが一定の圧力かけた状態でハンドルを切った時に上に5mmほど動いてしまうときがあった。
それが車内に伝わってバキッとかバンッって音がしてたと思われる。
で、その原因がロアアームだろうということで交換しようとしたら、ボルトが錆びすぎて、手でやっても折れそうだから薬品漬け込んで1日放置。
翌日、外してロアアームのボールジョイント1枚目の確認したら右側だけ錆びてて変形もしてた。
元々事故歴ありで、タイヤとロアアーム変えてそうだけどナックルは変えてなさそう。ナックル側で上手くかしめれてなくて錆びてるわ、変形してるわで予定外に加工したとのこと。
ブッシュ系はどっちもひび、割れ、変形とよく見るやつでした🙄
あとクリップがすっ飛んでて3個ほどなくてガタが出てたから注文してつけといたとのこと。
私の異音は一箇所だったのですが、板金屋さんは最低4つしてるとのことで(笑)
①ピンない②アッパー③マフラー吊るし④リンクロッドとのことでマフラーは今回無視。
ナックルとリンクロッドも怪しいから悪化したら次そっちだね…と言われました😞
とりあえず先程流してきたら、随分車内が静かに…色々音がしてたようで😁笑