ステップワゴンのAPS-Cとフルサイズの比較・上には上の「中判サイズ」に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ステップワゴンのAPS-Cとフルサイズの比較・上には上の「中判サイズ」に関するカスタム事例

ステップワゴンのAPS-Cとフルサイズの比較・上には上の「中判サイズ」に関するカスタム事例

2021年08月29日 07時24分

ルカサーのプロフィール画像
ルカサーホンダ ステップワゴン RP3

【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化

ステップワゴンのAPS-Cとフルサイズの比較・上には上の「中判サイズ」に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

APS-CのEOS KISS Mに望遠レンズを装着して200mmまでズームした写真です。
これ、35mm換算(フルサイズ換算)すると、この画は焦点距離300mm(^◇^;)
いっぱいズームできちゃうのはAPS-Cの利点(?)ですね。
・・・と、いきなりフルサイズ換算の前振りしといて。

ステップワゴンのAPS-Cとフルサイズの比較・上には上の「中判サイズ」に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フルサイズデビュー!(^^)
EOS RP。
いえ、まだデビューしてませんが(^◇^;)
デビュー準備中。
だって・・・安かったんですものぉ。
もうすぐ後継機が出るんでしょうね。

それにしても、やけにデカい箱!
EOS KISS Mの箱、2本のレンズが入ってたんですけどね。全然小さい。

ステップワゴンのAPS-Cとフルサイズの比較・上には上の「中判サイズ」に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

左がEOS KISS M
右がEOS RP
そんなに大きさは変わらないですよね。
箱、デカすぎ(笑)

ステップワゴンのAPS-Cとフルサイズの比較・上には上の「中判サイズ」に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

違うのはセンサーサイズ。
小さい(小さくないけど)方がAPS-C。
大きな方がフルサイズ。

フルサイズはセンサーが大きいので光を多く取り込める。
そのため夜でも明るく撮れると。
日中は光量が充分にあるので、夜のような差はあまり出ない(らしい)

フルサイズはセンサーが大きい為、レンズを装着する円の縁(金属円の部分)が大きくなってしまい、レンズが大きくなっちゃう(^◇^;)
コンパクトなのはやはりAPS-Cですねー。

では、明るさの比較!

ステップワゴンのAPS-Cとフルサイズの比較・上には上の「中判サイズ」に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
ステップワゴンのAPS-Cとフルサイズの比較・上には上の「中判サイズ」に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

両方ともフラッシュは使用してません。
オートで撮ってます。 
オートにしたのは私の腕の差が出ないよーに。

撮れた画像の明るさが全然違いますが、見た目に近いのは実はAPS-C(^^)

そしてAPS-Cの画の方がズームしてるように見えますが、実はこちらのレンズの焦点距離は30mm。
フルサイズの方のレンズは35mm。
焦点距離だけ見れば、むしろフルサイズの方がズームしてます。
この逆転現象は、フルサイズの方がセンサーが大きいので広く撮れるから。
どのぐらい広く撮れるのかというと約1.5倍。
なので、比べるとAPS-Cはズームしてるように見えるという。
フルサイズに換算するとAPS-Cの30mmの焦点距離は約45mmになると。これなら納得の画角の違いですねー。

これが最初に書いた
「200mmは換算すると約300mm」
という不思議なお話の理由です(^^)

ステップワゴンのAPS-Cとフルサイズの比較・上には上の「中判サイズ」に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ただ、上には上がいるもので。。。
フルサイズのセンサーを超えるセンサーを搭載しているのがこちら。
センサーサイズのお名前が
「中判サイズ」

FUJIFILM GFX 50R

対応しているレンズが少ないし大きいし高い!ので今はそこまで脚光を浴びてませんが、いずれは。。。
解像度とかはセンサーサイズが大きいので素晴らしい!(らしい)です。

ホンダ ステップワゴン RP316,602件 のカスタム事例をチェックする

ステップワゴンのカスタム事例

ステップワゴン RF5

ステップワゴン RF5

スペーサー3mmに交換ついでに友人と赤レンガプチ撮影会しました。リアの干渉はだいぶ減ったのですが、まだたまに当たりますね。。次はフロントちょい下げします。...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/14 03:15
ステップワゴン RK1

ステップワゴン RK1

ふぅ💦なんとかプロ目化完成しました(δ้vδ้)疲れた😵‍💫ライトもヴェルファイア用を無理矢理加工して入れました✌️

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/13 22:59
ステップワゴン RG1

ステップワゴン RG1

格好つけて撮ってみました!注)これ私有地だから枠は関係ないのでッ!しゃがんで撮った写真。結構、お気に入りのガレージです。しゃがんでアップの写真撮ってみた!...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/13 22:24
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

RP8に乗り換えてから初めての旅行です。前のRP3に比べてホンダセンシングの進化の目覚ましさを改めて感じました。あとガソリン車からハイブリッドに変わったこ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/13 21:51
ステップワゴン RP7

ステップワゴン RP7

反射材施工80%!痛天X2でお会いしましょう!TAKAMATSUTOMORIの字hs施工の問題で少し切れているが、立体感のある反射材で仕上げました。

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/13 21:31
ステップワゴン RK1

ステップワゴン RK1

ロア入れたから下側が出てリアとのバランスはよくなったかな?けどタイヤサイズが違うのもあるけどフロントが7jっていう自転車みたいな極細ホイールのせいで引っ張...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/13 20:55
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

三連休ラストに滑り込みデイキャン⛺️この辺りは紅葉スポットだけど、色づくのはもうちょい先だねえキャンプ場で引き続きキャンプ仕様試運転外メシしたり、車内でゲ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/13 18:27
ステップワゴン RG1

ステップワゴン RG1

本日はHotSprings東北にSTREETMONKEYブースとして参加させていただきました🙏朝は社長の代わりにステージ上で一言スピーチ🎤😅久しぶりの地元...

  • thumb_up 75
  • comment 9
2025/10/13 18:14

おすすめ記事