コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例

コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例

2025年02月12日 19時46分

ムー太郎(okinawa・再生堂)のプロフィール画像
ムー太郎(okinawa・再生堂)ダイハツ コペン L880K

一時期、板金塗装の仕事を役30年以上経験しましたが、ハンマーを放しパソコンと睨めっこの毎日で業界辞め、別の職種で活躍してました。50過ぎのオッサンになり、「好きな事をやりたい」の決意で微々たる設備通しで小さなブースを間借り。再生屋として。デザイナーとして。放送作家として。を生業に楽しむ腰痛おじさんです。。

コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様です。コペンの錆びとルーフ、トランクフード、リヤウイングのトップが日焼けによる表面カッサカサ状態です。他にも色々ありますが、明日辺りチャンス有れば着手したいです。

さてさて。ここからは長文おじさんの今日の仕事をここに残しておきます。(すみません💧)

いつものように長文の勝手なレポートになります。めんどくさい方はどうぞスルーして下さいませ。。

コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スリーが塗装から上がり、組み付け出来る状態なので先にやっちゃいます。

コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

塗装前のパーツの取り外しは簡単です。塗装後のパーツ取り付けはしっかり時間かけてやります。組み付け時に雑に取り扱いすると少しのボディーヒットで塗装台無しです。後、外しの段階から僕はエアーラチェットなんて絶対使いません。特に旧車では絶対です。テールランプの外しもプラスチックにボルトが出てて、数十年経過したプラスチックは劣化もあります。締め込みトルクひとつでポロっと根元から飛んじゃいます。ラチェットと自身の感覚でゆっくり落ち着いて組み付けです。旧車にエアーラチェットは厳禁として。

コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロント廻りも素手の感覚、モールディングに関しては数ミリ感覚でネジ緩めたり締めたりの微調整しつつ決まれば本締めです。もちろん、全て手締めの感覚です。ライトベゼルの取り付けは明日です。
オーナーさん持ち込みのライトリング新品交換の為です。

コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

さぁ!ブースの中のSAさん着手です。昨日外したドアの板金から正して行きます。
ヒートガン使い、デカールを剥がそうかと思いましたが、まぁー硬い。。剥がれない。。ボディーと同化。。こんなの時間の無駄です。迷わずシングルアクションサンダーで塗膜の剥離。一緒にドアモールの同じく硬くなった両面テープ跡も一緒に。

コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

モールディングから下の塗膜剥離。
旧車あるあるの錆びです。表向き良い感じでしたが、内側確認から発覚です、
旧車の購入検討されてる方はアウター側良くてもインナー側をしっかり見て下さいね。
現に「ドアは大丈夫ですよ!ほら綺麗でしょ?」なんてオーナーさん。
ドア開けて内側から下部側確認。

僕「いや。。ダメですね。。」

オーナー「あっ!本当だ!マジか。。💧」なんて。。
大金叩いてオールペンするならココもしっかり正して行かなきゃ面白くないでしよ。

コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

アウターパネルとインナーパネルを固定するヘミング加工(1センチ位の折り返しの曲げ)で、車のドアパネルやトランク、ボンネットフードは造られてます。インナーパネルからするとアウターと折り返しで三層になり、そこで錆びが発生する。ボディーシーラで抑えても定年劣化でやられてしまいます。

コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

挟み込んだ部分は錆びです。ボディーシーラも年数経てばカッチカチのひび割れから湿気帯びます。インナーパネルまで錆びが進行してる為、インナーパネルから先に造ります。

コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

錆びた爪、ヘミング部分を取り除きます。アウターパネルとインナーパネルが分離します。

コペンの再生屋レポート・オッサンの独り言・錆びを除去して正す作業・仲間に感謝・脱着にエアーラチェットは禁止に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

鉄板切り出しから、本日の作業は終了です。

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。感謝。

いつも良いね👍コメントもありがとうございます。仲間に感謝。

ダイハツ コペン L880K49,218件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

連休初日オープンモードでランチを食べに😋国産牛ジューシーうちはらみ定食ガチ旨😋ランチの後はレイクタウンにて買い物✨️紅葉🍁ダブルチョコレートフラッペチーノ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/22 20:20
コペン LA400K

コペン LA400K

11/22コイン洗車にコペンちゃんを持ち込み!高速を走り回ったせいか煤汚れ?が酷かったけど、納車時の輝きを取り戻したね✨️伊勢でお祓いしてもらった時にもら...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/11/22 19:41
コペン L880K

コペン L880K

キタコレ!😍😍😍さすがRE30!!この色気!コイツにしかときめかん(焼)ブラックは映えるは本当でした(焼)検証終了!🤣🤣🤣korasans行くのに、油木ダ...

  • thumb_up 44
  • comment 6
2025/11/22 18:54
コペン L880K

コペン L880K

南阿蘇メタセコイア並木前回訪れた時は緑みどりしてたけど今日は綺麗に紅葉してました

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/11/22 18:49
コペン L880K

コペン L880K

見逃した(^^)

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/22 17:56
コペン L880K

コペン L880K

2025ベストショットに応募します!

  • thumb_up 57
  • comment 1
2025/11/22 17:46
コペン L880K

コペン L880K

カッコカワイイといえばこいつですよね〜。老若男女から好かれるデザインでよかったですね。新型出たらまたいつかコペンに乗るかも?足車のこいつはこいつでカワイイ🫰

  • thumb_up 76
  • comment 1
2025/11/22 17:38
コペン L880K

コペン L880K

明日のオフ会の為に洗車しました。😄久し振りのMTの運転、エンストしない様頑張ります。うむ、カッコいい!🥰AIで一足先に紅葉スポットへ。🤣🤣🤣もうコレで行っ...

  • thumb_up 59
  • comment 8
2025/11/22 16:50
コペン L880K

コペン L880K

富士山をバックにカーセンサー角度より

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/11/22 16:50

おすすめ記事