SCのSC430RX200tさんが投稿したカスタム事例
2025年08月10日 13時11分
フロントの足回りを色々交換しました。
アッパーアーム
今回はキャリパーは外さずにナックルにグルグルにして交換しました。
外し方は…
①サスペンションのアッパーマウントを緩め、下のボルトを外す
②スタビ関連を外す
③アッパーアームを外す
※ここで新品のアッパーアームに交換
④ステアリングシャフトシャフトのボールジョイントを外す
⑤ロワアームNo.2を外す
⑥ナックル下のボールジョイントを外す
⑦ロワアームNo.1を外す
※キャンバーカムに目印を複数箇所裏と表につける
⑧アンダーカバーを外す
※ブレースがついている人もここで外す
⑨ロワアームNo.2とボディの連結部を外す
ロワアームAssy
ロワアームNo.2
付け方は…
①ロワアームNo.1にブラケットをつける
②ロワアームNo.1を仮付
※キャンバーカムの位置合わせを忘れずに
③ロワアームNo.2を仮付
④ステアリングシャフトのボールジョイントをつける
⑤キャリパーの1番近い部分のボールジョイントをつける
⑥スタビライザー・スタビリンクを仮付
⑦全てのボルトやビスを本締したり、規定トルクで締め付け
⑧ブレースを取付
⑨アンダーカバーを取付
ほとんどのビスが17mmか19mmです。一部14mmや21?23?の場所もあります。
交換後、上下左右の揺れる感じが明らかに低減しました。でも、自分で買えるものではないですね…笑笑