アコード ユーロRのダイヤモンドは砕けない・過走行車は直らないに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アコード ユーロRのダイヤモンドは砕けない・過走行車は直らないに関するカスタム事例

アコード ユーロRのダイヤモンドは砕けない・過走行車は直らないに関するカスタム事例

2022年06月12日 22時39分

しまのプロフィール画像
しまホンダ アコード ユーロR CL1

え!! 整備士資格も無いのに車弄りを!?

アコード ユーロRのダイヤモンドは砕けない・過走行車は直らないに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ドカ雨と低気圧と晴天がごちゃ混ぜで参っちゃう季節、皆様如何お過ごしでしょうか
僕はこれを書いている今も偏頭痛がキツい 無理

アコード ユーロRのダイヤモンドは砕けない・過走行車は直らないに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アイドリングでエアコン冷えねぇの第一容疑者
コンデンサファンのモーターを交換

こいつ2万もする高級部品
ラジエータ側のモーターと違って社外の純正同等品も無い

S2000とかと同じ品番らしい
在庫には余裕あるっぽい

アコード ユーロRのダイヤモンドは砕けない・過走行車は直らないに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

外れた

アコード ユーロRのダイヤモンドは砕けない・過走行車は直らないに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

各部固定後に動作確認ヨシ👉

アコード ユーロRのダイヤモンドは砕けない・過走行車は直らないに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ライトオンでも光らないEPSダイヤル(光る必要性は感じない)

アコード ユーロRのダイヤモンドは砕けない・過走行車は直らないに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

2000km行ってないと思うけどオイル交換した
ダルいから上抜き

楽でいいね

アコード ユーロRのダイヤモンドは砕けない・過走行車は直らないに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ららぽーと立川にて

車高高すぎて声が出たしアレルギー反応で蕁麻疹が出た

エアコン、モーター交換で直ればいいな〜って思ってるけど本当の原因は別なんじゃないかという疑惑が浮上している

ホンダ アコード ユーロR CL1544件 のカスタム事例をチェックする

アコード ユーロRのカスタム事例

アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

こんばんは😊3日間連続、会社の帰りに埠頭までドライブ😆

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/07/30 20:23
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

こんばんは😊今日も埠頭までドライブ🚙昼間は暑かったです🥵晩ご飯は冷やし中華具が多くて麺が見えません😆キムチをトッピング

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/07/29 19:47
アコード ユーロR

アコード ユーロR

もてぎで開催されたホンダオールスターミーティング全てホンダ真夏のイベントは命懸け曇りに見えるけど猛暑ですエンジンかけてオッケーだったので車内に避難できたの...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/29 00:51
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

こんばんは😊仕事が早く終わったので埠頭までドライブこの時間でも30℃超えているので暑いです🥵帰宅後エンジンルームの換気

  • thumb_up 94
  • comment 2
2025/07/28 19:58
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

黒ボディは夜のガソスタがいちばん映えるピクセルキャラ流行ってるので作ってみました

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/27 19:56
アコード ユーロR

アコード ユーロR

酷暑のおはありに行きました♪暑くて写真はこれだけ😁

  • thumb_up 54
  • comment 4
2025/07/27 14:58
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

こんにちは😊早朝ドライブ昼間は暑いので早朝か夕方にドライブ

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/27 12:10
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

オーバーヒートで入院してたアコードようやく退院しました😭💕※過去写真です※この年式ホンダ車あるある(?)のウォーターポンプからのクーラント漏れが原因でした...

  • thumb_up 135
  • comment 6
2025/07/26 22:24
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

リアフェンダーガーニッシュ作成中やっとここまで来たよ....やり直しとヤスリ地獄だった...あとは両面テープ取り付け面を作って、パテで面だしして塗装

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/07/26 18:54

おすすめ記事