465Rさんが投稿したGR・GRヤリス・ヤリス・ラリーカー・ホットハッチに関するカスタム事例
2025年07月26日 21時28分
エセ蒲郡人😅(蒲郡在住) 2リッターターボの扱いに悪戦苦闘中! 速く走ることなど、はなから諦めているので、 最近は燃費記録などに挑戦するなど Rのスペック無駄使い中。三河湾スカイライン、本宮山スカイライン、奥浜名オレンジロードなどに低速で出没。自称走るシケイン。バイク様にはマッハで譲る癖あり。
ついに乗り換え…
ではなく、
二日間、GR体験しました☺️
シロッコを思い出すワイドandローな3ドアハッチ🚙
迫力ある開口部。
ハンドリング、剛性が素晴らしく山道もスイスイ。軽やかにこなしていきます♪
スポット溶接増しでかなりの剛性感を感じます。地面をがっちり掴んだコーナーリングは絶品。
三気筒に感じない迫力あるサウンドも👍
ヤリスとは違う流麗なスタイル。こちらはFF 軽量仕様です。
ミラーで楽しめるブリスターフェンダーの膨らみ。
ルーフはなんとリアルカーボンファイバー😊
RS CVTなのに変速ショックもありギア感が再現されているハイテクを楽しめました。
ラグも少ないので実戦的に使えそうなパドルです👍
トヨタ車は初めて乗ってもすぐに感覚が掴める。優等生な乗り味。
小さいけど大きく見える不思議なスタイル。まさに競技のベース車に最適な車両。ホモロゲモデルに恥じない走りでした。
なんやかんや自分の車に戻るとホッとします☺️