ノートのドライブ・敬老の日に関するカスタム事例
2025年09月19日 20時39分
9月15日(月)敬老の日に、ホントはまた静狩峠(長万部町〜豊浦町)を越境してドライブしたかった所ですが、これから機種変📱(と言いましても認定中古iPhone📱ですが…)も控えている為、大人しく…とは言ってもウチに黙って居るのも耐えられず😓、近場の渡島半島グルっと半周の旅に出掛けて来ました🚙⚡️
海🌊(津軽海峡)の向こう側に見える大きい島と小さい島2つ(北海道松前町)は、大きい方が松前小島で、小さい方が松前大島…だそうです
北海道最南端の石碑です
先程の北海道最南端の石碑の直ぐ隣に、白神崎の石碑があります
どちらも、アレ⁈何か見た事ある様な…🤔と思った方も居るかと思いますが以前、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」(テレ東)で、この場所から函館へスタートしたのを観た方も何人か居る…かな⁈😅…と💦
え〜…で、その…北海道最南端の石碑と白神崎の石碑 そしてノートe-POWERメダリスト(HE12)🚙⚡️でございます
北海道最南端 白神崎の案内板です
僕は江差町→上ノ国町→松前町周りで白神崎(松前町)に入りましたが昔、幼少期に通った覚えと何となく違って、漁師さん地帯のある民家地帯(谷)を避けて、裏山⛰を削って山と山を橋で結んだのでしょうか⁈
道路が新しく非常に走り易かったです🚙⚡️
ただ、🟧色の北海道のコンビニ🏪は数ヵ所かあったと思いますが、主力コンビニチェーン(7社,L社)が無いのには、心が折れそうになりました🥤😭🙅🏻♂️