とまとまやさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
とまとまやさんが投稿したカスタム事例

とまとまやさんが投稿したカスタム事例

2023年05月20日 16時50分

とまとまやのプロフィール画像
とまとまや

この説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある。少し長くなるぞ

とまとまやさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

車のSNSなのにバイクネタです。すみません

今日は暇潰しに先輩のスポーツスターの始動不良の原因を探してました。

ワールドエラーコードがメーターに出る非常に便利な機能があるので見てみると「スロポジ高電圧or断線」でした。

とまとまやさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは断線を見てみようとコンピュータとの間を測ってみるも端子が小さく上手く測れませんでした。

とまとまやさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

なのでかさ増し配線を作って簡単に測れるようにしました。

とまとまやさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

入力電圧は5Vで正常。

とまとまやさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

スロットル全閉で4.5V
ここでおや?と思いましたが、バイクはさっぱりなので全開を測ります。

とまとまやさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

ほぼmaxの4.99Vでした。

いくら作動範囲が小さいとはいえ、たった0.5Vの範囲でどうやってマップを動き回るのかよくわかりません。

ネットを調べてみるもそんなニッチな記事を書いている人を発見できず、流石に全閉は1V近くまで落とすだろうということでスロポジセンサーを請求してもらおうかと思います。

とまとまやさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

ちなみに決め手はセンサーの外部点検の結果です。

とまとまやさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

エアクリのボルトがめり込んだ形跡があったので、それが原因で正常な数値を出せていないのではないかと判断しました。

因みにコネクタを抜いて意図的に別のフェイルセーフ機能を効かせた状態であればエンジンは掛かることを確認しています。

いい暇つぶしになりました。
以上です。

そのほかのカスタム事例

208 P21HN05

208 P21HN05

『復活のリーダー編💁‍♀️』女王蜂君臨👸

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/27 05:01
MR2 AW11

MR2 AW11

1年ぶりに修理から戻って来て、早速走りに出かけた早朝の1枚。今年はあまり撮れなかったけど、コレをベストショットとします😆

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/27 04:58
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

茶臼山の山頂付近は紅葉終わっとる🥲次来る時は雪降った時かな🤔もう11月終わるっていうね😱今年何やったか全然記憶無い😅12月は一瞬で過ぎるだろうな😨寒くなっ...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/11/27 04:50

案外かっこよくない?MadOut2というゲームにて。マツダcx-5

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/27 04:41
LC URZ100

LC URZ100

海沿いドライブ🏝️

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/11/27 04:40
ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

壁がいい感じにヤレてる。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/27 04:38
ミラジーノ L650S

ミラジーノ L650S

平素より大変お世話になっております。さて今回は、ちょっと面白い場所を散策してきましたのでその模様を、お届けいたします。とある日___(く゚д゚)「さて、何...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/27 04:25
アルト HA24S

アルト HA24S

浜名湖オフ&アルトラストランアルトとaz-1ラストコラボ!!最後に憧れの方と並べられて嬉しい!

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/27 04:16

おすすめ記事