comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例

2022年04月30日 13時04分

comanchebullのプロフィール画像
comanchebull

1961 1/4期式 福生産 実は旧車マニア 仕事場は埼玉入間 40台以上乗ってきたうちの1/3がアメ車 '69バラクーダ '73バラクーダ他 あとはラリー・ダートラ ・四駆レース・四駆トライアル・ジムカーナ 向け車 今じゃ 本業の精密板金より 車両用ワンオフパーツ作りが主になりつつある自営業 な ジジイです ヨロシク! もしも もーしーも 金額等のお問い合わせがございましたら nar61jp@gmail.com まで 濱垣精密加工(株) 濱垣 成寿

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ドカチン1199が

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

オーナー様
フラッグシップカラーを脱ぎ捨て
フルカウルじゃなく タンクは裸にし
な状態からの

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

プラ製コアガード&シュラウドに直付けしたくないから
こんなん設計し 抜いて

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

曲げて固定すれば サイドアンダーカウルを充分保持できる

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フルカウルやめたのに 何故ココにカバーを?
純正ラジエーターの風抜きダクトがプラ製で嫌だから が答え
最初から弊社への製作依頼予定でカウルをカット
てか カウルの固定箇所が限られてるから ってのもあるw

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ルーバーは無意味だが
オーナー様がルーバー好きなもんで
30年以上前 ルーバー打つっての流行った時期が
今50〜60歳代なら覚えてんじゃないかな

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

純正ヒートガードの内側に潜らせる

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

見ずらいが ラジエーターコアとの隙間もしっかりと

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

かつ
カーボンカウルからの流れを途切れさせず
ビューティーなアールを
これ 強度増し 共振防止には必要不可欠ね

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

車輌左側
左右非対称にしてみた

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ラジエータードレンへのアクセスも考慮

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

こっちのアールも大事ね

comanchebullさんが投稿したドカティ・ドカティ1199・サイドアンダーカバー製作に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

純正ヒートガードはパイプ直付けだが
今回作る上で パイプと純正ガード双方に触れない事を重視してみた
では問題です!
プロトタイプ 何個作ったどしょうか?わら

始動時
アイドリング時
3000回転時
5000回転時

共振ナシ
熱伝導ナシ

そのほかのカスタム事例

S660 JW5

S660 JW5

今朝の朝活🌄久し振りのソロで筑波山🗻日の出から軽く三往復して…🅿️でひと休みしてたら…フォロワーさんのhirotakaさんに声をかけられましたよ🤗目立つ色...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/13 12:32
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

昨日は、いろは〜金精峠抜けてドライブ、事故が多かった、、、利根沼田望郷ライン、道の駅川場は寄らずとりあえず、の日光湯本で足湯温泉は、結局いつものしゃくなげ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/13 12:32
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

昨日のMTに向けてヨシ君オデ車高調交換当日まで🙊ナイショにしたいとの事なので投稿控えてました😅フロントアッパー交換(アコード流用)ブリッツはリヤが下がらん...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/13 12:32
ステップワゴン

ステップワゴン

今は亡きマフラーと若きオーナーに嫁いで行ったシャレンAXこの角度なら結構深リムに見える🙄リアはタバコ🚬の箱が横向きで乗るくらいやったっけな😄以上過去📷フォ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/13 12:31
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

高雄MTに行ってきました。変態さんたちがいっぱいいて楽しかったです。なんと!意外な方を発見!いつもキューブのオフ会でご一緒させてもらってる方で、以前からく...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/13 12:31
アルファード AAHH40W

アルファード AAHH40W

10月11日元ラルゴ乗りの同窓会😁車種が変わっても楽しいひと時✨️中には10年振りの再会もあり深夜迄わちゃわちゃ😂😂😂30アル乗りが来れなかったのは残念💦...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/13 12:30
バモス HM1

バモス HM1

ミッドシップでマニュアルな軽バン乗ってます。内装はぼちぼち仕上げていきます

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/13 12:30
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

皆さん、こんにちは昨日は月に一度のお楽しみ、おは房に参加させて頂きました☺️今回も盛大で、色々な方とお話が出来とても楽しいツーリングでした👍写真のお魚市場...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/13 12:29
スクラムトラック DG63T

スクラムトラック DG63T

フロント14インチで7.5J+7タイヤは165/55リアは8.5J-4タイヤが165/55

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/13 12:29

おすすめ記事