ハイエースバンの義足に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンの義足に関するカスタム事例

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例

2025年11月09日 19時31分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXトヨタ ハイエースバン TRH200V

静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は夕方?17時ちょいすぎなのにこんなに暗い・・・
に、給油してきました。

明日は家族でドライブ予定・・・

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ここ数日は、室内歩行用義足への調整をしてました。

まずは、先日作った?食器洗い用義足を用意して・・・

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ばらしました。

室内歩行用義足が出来れば不要になりますので、元運転用義足ver.2.0部分を使って作っていくことにします。

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

試しにそのまま付けてみましたが、これだとほぼ歩けません。

そのままでは使えなさそうです。

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ここで少しさかのぼって・・・
先日、運転用義足ver.3.0を装着した状態でなんとか歩けたわけですが、その時に思ったのが体重のかかる場所。

赤丸部分、ももの後ろの一番上に多分80%くらいの体重がかかります。
ヒザ下はベルトで逃げが大きくてほとんど体重はかかりません。

公園とか駐車場にあったりする、
「逆U字」?
「Π」?
のパイプに座る感じに近い感じです。
現状だと、ももの途中に体重がかかる感じ?

ので、体重がかかる部分と骨盤との位置関係が、体重かけやすくなるのに重要かと。

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ので、硬質スポンジで少し延長してみました。

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

また、ヒザ下の逃げが大きいので、テストのためにブラダンでヒザ下の前後方向の遊びが無くなるようにしてみました。

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

テストで歩いてみたところ・・・

ももの後ろは上手く分散されて良さそうです。

しかしヒザ下は、差し込み部の位置が他部分と比べて定まりすぎ、歩くとヒザ下が差し込み部から抜けて戻ってを繰り返し、痛みが出ます。
これはダメです。

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

固定をベルトに戻して・・・

痛みは出ませんが、抜けて戻っては変わりません。
結局まともに歩けません。

試しに、運転用義足ver.3.0で試すと歩行可能。

ということは・・・

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

運転用義足ver.3.0からサポーターを移植してみました。
これで差し込み部からヒザ下がほぼ抜けなくなるはずです。

ついでに不要な部分もカットしました。

ハイエースバンの義足に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

この状態であれば、運転用義足ver.3.0同様に歩けます。

ももの後ろに体重のほとんどがかかってしまうのは変えられませんでしたが、硬質スポンジでの延長で、座る時に体重がかかる骨盤の辺りに分散して体重がかかるようになり、体重かけた時になかなか楽になりました。

まあ歩行自体はたいして変わりませんでした。
あとは慣れかな?

新たな問題として、サポーターになったことで装着に時間がかかる点かな?
現状車椅子で室内動き回れて、その方が圧倒的に楽なので、食器洗い専用になりそうな予感が・・・

トヨタ ハイエースバン TRH200V29,305件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

仕事終わって帰ろうとしたら…スタック!!前回スタックした時は自力脱出出来たのになぁ…JAFさんにお世話になりました🤣ウィンチで牽引😂ここの駐車場、元田んぼ...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/11/10 00:22
ハイエースバン

ハイエースバン

大阪まで次男坊を送った帰りに西宮名塩SAで📸めっちゃ久しぶりにきました途中霧のため50キロ制限🚫がかかってました

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/11/09 23:58
ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

ハイエース買ってはじめての外装カスタム!純正リアスポイラー取り付けました。ボディ同色塗装にしようかブラックにするか数日間悩みに悩んで、合わなかったら塗装す...

  • thumb_up 31
  • comment 1
2025/11/09 22:54
ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

3週間の沖縄生活してて全く乗ってなかったですコーナーパネル未塗装が気になったのでとりあえずサフで白く塗りましたそれっぽくなったので時間ある時にパールに塗り...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/11/09 22:49
ハイエースバン RH24

ハイエースバン RH24

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/11/09 22:45
ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

紅葉シーズンも後半戦。地上にも紅葉が広がってきましたが、山奥まで行ってきました!ここは、宮城県と山形県の境目にある笹谷峠といいます。曇り空のせいか、紅葉の...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/11/09 20:56
ハイエースバン KDH201V

ハイエースバン KDH201V

R側3段構造L側3分割12V差し込み使えないんで分岐したアクリル板は正解かなカッコよく仕上がった小物入れの段差と、アンプカバーサイドパネルの内側カップホル...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2025/11/09 19:46
ハイエースバン GDH211K

ハイエースバン GDH211K

明日は愛犬の誕生日なのでケーキを買いにお出かけ途中、美味しいケーキ屋さんがあるのを思い出し寄り道。人間様用もちゃっかり購入🎂ケーキ屋さんで一枚。メルヘンな...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/11/09 19:01
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

冬仕様に!

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/11/09 18:48

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル