RAV4のエバポレーター洗浄・エアコンフィルター交換・エアーフィルター交換に関するカスタム事例
2025年07月22日 14時54分
エアコンから酸っぱい匂いしてたのが気になってエパボレーターの洗浄とフィルターの交換をしました
ブロアファンにホース先端が接触しないようにホースをしっかり固定
全窓オープンして
エアコン設定は
ACCオフ
風量全開
温度マックス冷えるよう調整してLo表示に
風向は前方のみ
内気循環
後席も風が出るようにして
エパボレータークリーナーを噴出して3分間運転
終わったらACCオンにして5分間運転
上がBOSCHのフィルター
そんな汚れてなかったけど開いてみると埃が溜まってました
グローブボックス裏に付属の消臭剤を取付けて終了
たぶんこれまた再発すると思うけどやらないよりマシかな😅
エパボレーターって結露が発生しやすくカビやすいのでエンジン切る前に送風にして切るほうが良いんだけど毎回やるのダルい
ちなみに家のエアコンはスイッチOFFした後、毎回自動で暖房になって切れるんだけど車にはこの機能付いてないから笑
エアーフィルターはHKS
純正はDENSOが入ってました
比較
なんとなくDENSOのほうがコスト掛かってそう😅
あまり汚れてない
これも変化ないだろうけど気持ちの問題😂
でも新しいのは気持ちいい✨
HKSのロゴがいい👍