シビックタイプRのエアコンの吹き出し口温度に関するカスタム事例
2025年08月07日 23時04分
WRブルーのVN5に乗っています。 車歴はBH5 レガシィツーリングワゴン S-edition(WRブルーマイカ)、BL5 レガシィB4 WR Limited 2004(WRブルーマイカ)、GRB WRX STI(ダークグレーメタリック)、VM4 レヴォーグGT-S(アイスシルバーメタリック)で、5台目のスバル車で、12年ぶりのWRブルーです。 よろしくお願いいたします。
CARTUNEのみなさま、こんばんは。
いつもイイねやコメントをいただきありがとうございます。
今週のお題「エアコン吹き出し口の温度」
VNレヴォーグのエアコンは温度調整以外はタッチパネルで使い勝手はイマイチでした。
シンプルなダイヤル式の物理スイッチは使いやすくて良いです。
そしてエアコンがとても良く効きます。
ただ、FL5シビックタイプRには、後部座席にエアコンの吹き出し口がありません。
現行シビックの上位グレードには装備されているのですが…何故??軽量化のためでしょうか。
家族からは大変不評です。前車にあったものが無いので当然ですね。
話は変わって、前回の投稿でバンパー下部を擦ってしまってテンション下がり中でしたが、
リップスポイラーを取り付ければ誤魔化せるのではといろいろ物色しております。
無限フロントアンダースポイラー
この形状であれば擦った部分を完璧に隠せそうなので筆頭候補。
サイドとリアも装着するとハコのレースカーのような迫力。
フロントの張り出しが大きく、間違いなくボロボロになること間違いなしなのと、取り付けにバンパーの穴開け加工が必要なのが迷うポイント。
価格は11万円。
VARIS
フロントリップスポイラー
さすが老舗エアロメーカーと思わせるカッコ良さ。見た目もスッキリしていて個人的にはデザインはこちらが好み。
問題点として、擦った箇所を覆い隠せるかが微妙。装着した実車が見てみたい。
価格は16万5000円。
SPOON
カーボンリップスポイラー
こちらも無限同様、擦った箇所を完全に覆い隠してくれそう。取り付けが両面テープと純正クリップで済むのも惹かれるポイントです。
価格が21万7800円と少々お高め。
純正車高でスポイラーなしにも拘らず擦ってしまうヘタクソがこんな高価なリップスポイラーを取り付けて良いのかと自問自答。