VクラスのW639 メルセデス・ベンツ V-Class・太東ビーチパーク・ロングライド日和・外房ドライブ・快適な乗り心地に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのW639 メルセデス・ベンツ V-Class・太東ビーチパーク・ロングライド日和・外房ドライブ・快適な乗り心地に関するカスタム事例

VクラスのW639 メルセデス・ベンツ V-Class・太東ビーチパーク・ロングライド日和・外房ドライブ・快適な乗り心地に関するカスタム事例

2022年07月30日 12時02分

にしやんのプロフィール画像
にしやんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

R32GTS→HR-34GT→GH-3BAMXF(パサートワゴンV6・4motion)→ABA-639350(MBVクラス) 家族と過ごす安心のデカい箱です。V乗りの皆さんと交流させていただきたいのでよろしくお願いします🤲

VクラスのW639 メルセデス・ベンツ V-Class・太東ビーチパーク・ロングライド日和・外房ドライブ・快適な乗り心地に関するカスタム事例の投稿画像1枚目
VクラスのW639 メルセデス・ベンツ V-Class・太東ビーチパーク・ロングライド日和・外房ドライブ・快適な乗り心地に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
VクラスのW639 メルセデス・ベンツ V-Class・太東ビーチパーク・ロングライド日和・外房ドライブ・快適な乗り心地に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

前回のリベンジ⤴️⤴️⤴️
太東ビーチ🏖に戻ってきました✌️
今日のレッスンはオーナーの友重達郎コーチ、何と独り占めです🤗

波も穏やかでロングライドにはもってこいでしたよ👍

トリプルサーファーズ🏄‍♂️🏄‍♂️🏄‍♂️

コーチのお手本ライディング⁉️
しっかり勉強するんだよ、息子よ⤴️⤴️⤴️

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,560件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

天王町イオン地下駐車場で撮影。。。箱根MTGに向けてアルミをインチアップしました。ノ◯ワ号?ガンダム?🙏追従してます!画像でわかりにくいですが、もう一つア...

  • thumb_up 294
  • comment 5
2025/07/27 21:51
Vクラス W447

Vクラス W447

箱根ミーティングに参加される皆様当日はよろしくお願い致しますお気軽に話しかけて下さいねーイタリア街に行ってきました名前のとうりイタリアの街並みです🌇夜のイ...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/07/27 21:08
Vクラス W639

Vクラス W639

午後はセンターパネルのネチャネチャ除去ネチャネチャ剥離剤のNリムーバーで剥離して無水エタノールで拭き取りNリムーバーお薦めです!

  • thumb_up 52
  • comment 11
2025/07/27 16:16
Vクラス W447

Vクラス W447

涼を求めて草津温泉へ行ってきました。自宅と10℃の気温差があります。午前中にサクッとウォーキングをを兼ねて観光。流石に朝は空いてますね。こちらも混む前にサ...

  • thumb_up 77
  • comment 8
2025/07/27 08:52
Vクラス W639

Vクラス W639

箱根ミーティングに向けて酷暑を避けて、朝5時起きで洗車。エンジンルームも拭き掃除。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/27 08:27
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【Paranoid】Finishedwithmywoman,'causeshecouldn’thelpmewithmymind『パラノイド』(...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/07/26 20:39
Vクラス W447

Vクラス W447

初エランドールへ!あるものを買いに初エランドールしてきました。初めて行くので、ここかな?あれここかな?と道を行ったり来たりして無事到着とても親切にしていた...

  • thumb_up 64
  • comment 10
2025/07/26 19:00
Vクラス W639

Vクラス W639

過去に出た事があるエラーメッセージ!多分10年くらい前やと思う。そしてEgチェックランプも点灯。下り坂でシフトダウンしてエンジンブレーキかけた時にクラッチ...

  • thumb_up 54
  • comment 6
2025/07/26 17:13
Vクラス W639

Vクラス W639

ちっこい娘とでっかい車(^^)おしゃれは足元から(^^)キャリパーに合わせてホイールボルトも赤に。リアも(^^)

  • thumb_up 74
  • comment 16
2025/07/26 15:03

おすすめ記事