シルビアのカーボンボンネットに関するカスタム事例
2025年09月16日 21時45分
R34はパイピングが擦れる部分を、裏から石頭ハンマーでシバき上げたワンオフ加工?の純正ボンネットですが、S15は社外のカーボンボンネットでした!
向こう側が見えるシースルー仕様だったので、熱も籠もらないし、バックタービン音が良く聞こえますが、雨の日カバーをしないとプラグホールが水没します😇
今となっては当時の自分が何でこれにしたのか理解出来ません🙃
2025年09月16日 21時45分
R34はパイピングが擦れる部分を、裏から石頭ハンマーでシバき上げたワンオフ加工?の純正ボンネットですが、S15は社外のカーボンボンネットでした!
向こう側が見えるシースルー仕様だったので、熱も籠もらないし、バックタービン音が良く聞こえますが、雨の日カバーをしないとプラグホールが水没します😇
今となっては当時の自分が何でこれにしたのか理解出来ません🙃
週末は遠出するつもりでしたが、ほとんど外にも出ず、な状態でした😅雨だったのもありますが…午前中に起き上がれない土日でした。急に寒くなって疲れがドッと出てき...
お疲れ様です🍵こんばんは🌛最近車触れて無いんです…って事で過去写真からお題でも🙇♀️ワイトレと、TEINでのローダウンな感じほぼ初期の頃の仕様ですサーキ...