WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例

2022年10月02日 23時47分

shinwyattのプロフィール画像
shinwyattスバル WRX STI VAB

こんにちは。 少しだけ弄ったスバル WRX STI VAB F型に乗っています。 よろしくお願いします。 無言フォロー失礼します🙇‍♂️ ほぼ放置ですがtwitterもやってます

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様お久しぶりです
前の投稿からかれこれ1ヶ月ほど経ってます😳

そして今回で㊗️200回目の投稿になります✨
いつもいいねやコメントありがとうございます😊

では、最近の車活を
8月下旬に車検を終えましたが、それからリコール作業入庫もありずっと車検仕様😅
つい先日、元に戻しましたが、純正マフラーの街乗りの乗りやすさ捨てがたい笑
でも、やっぱり音が足りないと悶々と過ごしてました🤣

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

車検とリコールに合わせていくつかアップデートしました

まずはブレーキ

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フロントローターを
DIXCEL FC TYPEへ交換

DIXCELの1番新しいラインナップシリーズです
純正ドリルドがクラック祭りだったので、サーキットシーズン入る前に交換しました

またクラックがすぐ入るのは嫌だなぁと思ったので、こちらのカーブスリットタイプのFCをチョイスした運びです

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

続いてステッカーチューン

お世話になってるショップのステッカーを貼りました
5馬力UPしました

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

その次はリコール作業でミッションをずらすということで、ついでにSTIの強化ミッションマウントとメンバークッションラバーを導入(STI強化ピッチングストッパーは導入済)

ついでと言っても工賃5000円でした🤔
通常は1万円以上らしいです

1~3速の2~3000rpmあたりで心地良いミッションの音が聞こえてきます(*純正マフラー装着時。社外品はその音も耳をすませばレベルになってしまいました🤣)

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちなみにリコール作業時の代車はレヴォーグでした

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

とても良き

乗り心地良し、加速良し、荷物載る

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

お次はタイヤ

今話題の⁈シバタイヤ
鬼特価だったので飛びついてしまいました

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

SHIBATIRE TW180
265/3518

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そしてそして
エンジンルームをちょこっとドレスアップ

BEFORE

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

AFTER

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

VERUS ENGINEERING
Engine Bay Cap Kit
- Coolant Overflow Cap
- RLA Oil Cap
- Windshield Washer Cap
- Brake Master Cap

こんな感じで車のアップデートをぼちぼち

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ここからはカメ活記録を少々

アメリカへ

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

すごくいい雰囲気のカフェ

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

那須の温泉街の先にある絶景ポイント(逆光)

WRX STIの10月も宜しくお願いします・アップデート・DIXCEL FC TYPE・VERUS ENGINEERING・SHIBATIREに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

1枚目の構図違い

うん、やっぱりVABはカッコイイ

スバル WRX STI VAB46,185件 のカスタム事例をチェックする

WRX STIのカスタム事例

WRX STI VAB

WRX STI VAB

今日は朝から米山SAへやってきては名物サバサンドで舌鼓。そしてやってきたのは朱鷺メッセ近くの万代島多目的広場おおかま輸入車SHOWへ行ってきましたドイツ車...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/11/22 22:51
WRX STI VAB

WRX STI VAB

タイトル[この道我が旅]富士樹海の道路で撮影。深緑の中をぬける道。人生も車道もまだまだ道半ば。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/11/22 20:05
WRX STI VAB

WRX STI VAB

今年初の洗車✨やっとサッパリした🤣

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/11/22 19:43
WRX STI VAB

WRX STI VAB

夏夏改造改造今日はシフォンちゃんS4

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/22 17:21
WRX STI VAB

WRX STI VAB

皆さん、いつもイイね👍🏻やコメントをありがとうございます🙇🏻️🙇🏻️🙇🏻️明日のオフ会の準備として、給油してきました✌🏻その帰りにしらさぎ公園の駐車場で、...

  • thumb_up 69
  • comment 10
2025/11/22 16:42
WRX STI VAB

WRX STI VAB

みなさん、こんにちは♪今日はカミさんと、えちご川口温泉リゾートの日帰り温泉に行って来ました♨️この辺りは雪がそこそこ雪が降ったようですね。私は烏の行水なの...

  • thumb_up 68
  • comment 16
2025/11/22 16:24
WRX STI VAB

WRX STI VAB

今年のベストショットはこちら💁夏の家族旅行で訪れた福井県越前松島付近で日本海をバックに📸青い空、青い海🌊、クールグレーカーキのS208NBR🚙で色の統一感...

  • thumb_up 133
  • comment 5
2025/11/22 15:54
WRX STI

WRX STI

朝から3PH洗車+鉄粉取り👌今日はナビ見にオートバックスさんへ前に取り付けたディスプレイは位置的に見にくいのと、狭い道ばかり案内される🙄VABに取付できる...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/11/22 15:02
WRX STI VAB

WRX STI VAB

洗車した🚗ピカピカ✨晴れの日はよくないんでしょ??

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/11/22 11:53

おすすめ記事