トシさんが投稿したまた行きたい場所・新型プレリュード試乗車発見・宮崎 堀切峠・宮崎美人・ダークグレーインパネでスポーティへに関するカスタム事例
2025年09月19日 22時59分
トシのガレージへようこそ collora アルティス仕様 今では貴重なMT仕様です。 自分だけの仕様にコツコツ仕上げてます。まだまだ 進化してます。
大分市内の
某のHONDAカーズの
試乗車🚗か発見💡😆💎赤宝石💎😆
乗り出し価格700万🫢
昔の100系マークⅡと
クレスタかチェイサーが2台買えます。
メカは かなり進化
シフトチェンジは タッチボタン🔘
マイ カローラシンプレアの
インパネ改造手術計画予定🗓️中
エクステリアは、ほぼ完成
あとは、インテリアカスタム
ドライブタイム楽しく過ごしたいですね♪
🩶ダークグレーインパネ欲しい🩶
ダークグレーインパネ色で
14系カローラアクシオまだまだ
スポーティに進化します。
日本最後の5ナンバー
セダンになり プレミア価格に😁
なったら嬉しいな👌
このパーツとエアコンルーバー
南国🏝️宮崎の紺碧の海🌊と
紺碧の空に癒されます。
鬼の洗濯岩🪨
宮崎交通グループ
道の駅フェニックス
宮崎西インター降りたら
ひたすら南に 行きます。
店員さんの 柔らかい宮崎弁
アクセント🙆
ニュージーランドで 200万キロ
走った🫢カローラワゴン
エンジンシリンダーブロックの
鋳鉄パーツは 高級車並みの
パーツを使用してます。🙆
1966年 11月発売
ライバルサニー に
対して 1100ccに
プラス100ccの余裕の
キャッチコピー
当時 コラムシフトが普通の時代に
4速フロワーシフトを採用しました。
庶民に夢を与えてくれました。
タンザニアの日本の下取りから
来たカローラ🚕
まだタクシーで活躍してます。
カローラに廃車の概念はない
日本人のカローラの評価と
海外の評価は 全く違います。
故障しない車として
信頼性は、世界🌍一
32万キロは、いままで
所有した車で 14カローラアクシオ
のみ エンジン故障皆無
16系が最後の5ナンバー
10月で生産完了は残念😢