ミラジーノのタービンブロー・更にブロー・はらたいらさんに全部・EF−SEターボ化・タービン交換に関するカスタム事例
2021年11月12日 10時41分
vz28(CT後期)タービンがブローしたのでht06(MC前期)に交換しました。
マニのフランジ角度やらなんやら加工してやっとの思いで取り付け後30分走行でブーストが掛からなくなりました。
確認するとタービンが完全に終了してました。
中古はやっぱ怖いですね〜。
MC後期用を入手したので分解して考察。
今後のはまあまあ綺麗。
2021年11月12日 10時41分
vz28(CT後期)タービンがブローしたのでht06(MC前期)に交換しました。
マニのフランジ角度やらなんやら加工してやっとの思いで取り付け後30分走行でブーストが掛からなくなりました。
確認するとタービンが完全に終了してました。
中古はやっぱ怖いですね〜。
MC後期用を入手したので分解して考察。
今後のはまあまあ綺麗。
キレイな腹下…若干冬走行の影響(錆)は出てますね。。。さて、お漏らしですねクーラント液のみならず、エンジンオイルまで…まずはクーラントの液漏れから↑こいつ...
昨日戻ってきたミラジーノをちょっとドライブ。なかなかオイル漏れの場所が分からず、いろいろ調べてもらったら、オイルシールのOリング付近から漏れていたらしく、...
LEDヘッドライトを2組製作したが汎用の7インチライトブラケットでの装着と純正ライトのリフレクターに装着とで製作方法を変えてみた。ちなみに使用したLEDユ...