GR86の奈良ドライブ・夕暮れ時・温泉♨️ドライブ・雨☔️・点検&オイル交換に関するカスタム事例
2025年06月08日 21時12分
ほぼ無言フォローで、失礼します。 GR86については、息子の車で、ほとんど勝手に少しずつ弄って(やっても車屋でしてもらう位で、ポン付け位しかできません)、また、息子の了解を得て、たまに乗っては自己満足しています。 皆さんの車を参考に個性を出していけたらと思っていますので、おススメがあれば、コメント等いただけたら、ありがたいです。 よろしくお願いします。
今日は、ディーラーへ定期点検序に、エンジンオイル、MTオイル、デフオイルを交換しに行きました!
作業中…
待ってる間にD型モデルの試乗しました!
束の間でしたが、C型モデルに比べて、
、アクセルのフィーリングは違いますね!
GR86 PERFORMANCE SOFTWAREで、インストールするとMTのスロットル特性がD型モデルと同じようにできるようです(55,000円+工賃=6万ちょっと)!
ただし、元には戻せません…
まだまだ、作業中…
事情あって、MTオイル交換は次週の日曜に延期になりました!
帰宅中、キリ番過ぎちゃいました!
肝心の交換後のフィーリングは気持ち良い感じでドライブできます!
MTオイルを変えれば、さらに良くなるのかな?
一旦、帰宅してから、再び針テラス…
の隣の温泉へ外出!
サウナ目当てですが…
風呂上がりに、コーヒー牛乳ではなく、フルーツの乳飲料をいただきました!
帰り、雨の中でも名阪国道は、
一気に、下っていきます!
無事に帰宅はできましたけどね!