ドブロのAI BOX・KEIYO APPCASTに関するカスタム事例
2025年07月20日 17時45分
三連休は何も予定なし!
むー………
それにしても、納車されてから1ヶ月半程度たちますが、スイッチ式のシフトにまだ慣れません!バックの時にどうしてもシフトノブを探してしまう自分がいますwww
で、今日は昨日の続きでAI BOXをいじりましたー♪
接続については既に勉強済みなので大丈夫!データ通信用と電源用でUSB✕2をコネクトー!
問題なくオープニング表示。ここまで30秒くらいですかね(私の腹時計で計測www)
問題なくデスクトップ表示。私が購入した機械はクラウドSIM搭載。エンジンかけて通信確立までが1分30秒くらいですかね(あくまでも私の腹時計感覚ですw)
とりま、問題なし!
まずはナビアプリ!
画面内のマイクボタンを押して音声認識。
Googleの音声認識なので、あがってくるのはGoogleMapですなー。
GoogleMap問題なし!
ちなみにYahooナビも普通に使えましたー
ただ、ステアリングのマイクボタンが使えないのはざんねーん!画面内のマイクボタンで頑張るしかないですかねw
次は音楽アプリ!
Amazon Musicがデフォでインストールされていますがダメダメでした。起動すらしてくれなかったですー(たぶん、バージョン古すぎる)なので、一度アンインストールして再度インストールすればOK♪
音質悪くないです。
ただ、ナビの音声案内が割り込んだタイミングで突然音質劣化したのは驚きましたwww
ま、ボク的には問題なしー
次は動画アプリ!
Youtubeはちゃんと起動して操作感も問題なし。
ただ、残念ながら音声遅延あります。これはAppleCarPlay使っているからしょうがないのかな?(よくわからないw)
Amazon prime videoやTVerでも同じように遅延するのでこういうものだと割り切ります!
どうせ運転中、私は見れないので我慢するのは同乗している家族だけだしwwwww
あと、クルマのインフォテインメントシステムの表示ですが、切り替えボタンがアプリ一覧にあって簡単に戻せるので問題なし!
最後はランチャー!
デフォルトのランチャー使いづらかったので別のランチャーに変更しました。
このランチャー使いやすい!
ただ、いろいろ変更をしようとすると課金しなければならないのが悩みどころ。とりましばらくは無課金で頑張りますw
作業終了ー♪
今日はクルマのエアコン効かないくらい暑かったので疲れましたwww
えーと、残課題………
この混乱状態の配線をどうにかせねばなりません!あまりにもグチャグチャです!クルマのタイプCコネクター壊れそうwww
うーん………問題を先送りしますwww