シビックタイプRの丹後半島ツーリング・シビックタイプR FL5・EK9シビックタイプR・JG3 N-ONE RSに関するカスタム事例
2025年08月10日 22時05分
名前長いので赤ヴァンと呼んで下さいませ👌 沢山のフォローいいねありがとうござす❗ スポーツカー系、国産外車問わず好きです😌中でもホンダ車が一番好きです😌後、超無限好きです(笑)無限のパーツが付いた車を見ると超テンション上がります! 気まぐれでコメントやフォローしますので宜しくお願いします。お気軽に絡んで下さいませ~
ぜんちゃん殿からのお誘いで昨日
京丹後にて😌
ぜんちゃん殿と俺の新旧シビック✨
EK9と比べて大きくなってしまったな〜
フル無限化に磨きがかかるそろそろタイヤ交換さんと初顔合わせのめいくらさんの新型N-ONEコンビ🖐️
ツーリングでは2台ともエコタイヤを泣かせながらキレの良い走りを後から見させてもらいました😌
俺も閣下の旧N-ONEで来たら良かったかな🤔ノンターボ&ATなのでついていけないか😅
天気も良く景色が美しい✨
ハヤブサ🦅も居るみたいで、1000mm以上はあるであろう超望遠のスペースバズーカ持ちの2人が撮影してました😅
自分は今日は望遠持ってきてなかったので(400mmではどの道キツイ)ハヤブサの撮影は断念💦
その代わりレアの虫を発見してしまいました✨
虹色に輝くタマムシです😳
この後少年時代に戻り虫とり少年のヴァンになります👍
木の上の方でしたので24-105mmではキツくデジタルテレコン使って無理矢理420mmにして撮影。
デジタルテレコン使うと画質低下、フォーカスも真ん中でしか使えなくなります😥
望遠無いとき用の緊急用ですね
ヒグラシですね😌
ミンミンゼミも鳴いておりました!
自分の地域はクマゼミが多く、ミンミンやヒグラシは山間でしか居ないので中々珍しい✨
この辺はあのやかましいクマゼミが居ないです😳
ソフ活🍦蜂蜜きな粉🐝ソフト
ヤザンぜんちゃん殿いつもありがとうございます!
ぜんちゃん殿もご満悦である🤣
ぜんちゃん殿はSLマニアでもある🚂
帰りは天候も一転し大雨の中帰りました💦
シビック出すと必ず雨に遭う☔️
本当は10日に大山のここに行く予定でしたが、雨で断念😖
10年以上前にインテグラで行ったときのもの🖐️
最近車撮ってないから車撮影の腕が鈍ったような気が…💦
電車ならこんな感じで撮れるのにな〜😅
因みにこの500系新幹線で私は博多から姫路まで乗ってきてお見送り撮影したやつです🖐️乗り鉄のヴァンです💪
因みに見た目に反して各駅停車のこだま号なので博多から姫路まで3時間半超えです(笑)昔はのぞみで300kmで駆け抜けてました!
今は駅に止まるごとに、後輩達に追い抜かされます🥲
今は山陽新幹線でしか見れない貴重な存在です!
現役の新幹線で一番古い車両です。
これから徐々に数を減らしていき2027年には完全引退です😭
明日も休みの予定でしたが、明日走る石川の運転手が体調不良で、急遽明日代走で石川です🥲
本来は明後日走る予定でしたが、またローテーション狂った😥
北陸新幹線W7系です!同系のE7系も走ってます!
W=JR西日本所有、E=JR東日本所有。西日本所有は車内チャイムで北陸ロマンがかかります😁
碓氷峠の急勾配に対応する為、強力なモーターに強力なブレーキ性能を持っています!雪にも当然強いです💪営業最高速度は260km
乗りましたが全席コンセントありで快適です✨比較的新しい車両なので内外装もピカピカです!
グリーン車のさらに上の超豪華席グランクラスもあります!クソ高いです😅
500系の次にすきな新幹線です!