あらまさんが投稿したカスタム事例
2025年10月04日 16時44分
クレスタ→ソアラ→タコマ→ダッジバン
クルマ好きとはいえ、毎週毎週することも無いのでまたまたRCcartuneです。
あ、ちなみにラムはバッテリー寿命であがったので今は不動です
wpl D12はニセドリ車として
ホンモノの現行2駆ドリRCに対抗する為に
試行錯誤が繰り返されています。
ヨコモのドリパケ改2駆パケの方も
スキッド角つけたり
ギヤ比を適正化したり、ボールデフ入れて
結構走るようになってきたけど、
こっちの方が熱くなる笑
D12はフロントはガチガチで動かないトーションバーからやわやわのクローラーのコイルスプリングでモノショックへ変更
もしフラットな重量配分だと車高の保持が難しいくらいに柔らかい
前輪に依存する重量を極力なくし
気持ち3対7くらいでリヤおもにして
こう見えて持ち上げてみるとリヤの方が重たい
極端に表現するなら、
フロント浮かして引っ掛かりを抑え、
振り子のように慣性で横に飛ばして、
立ち上がりのリヤトラクションを稼いで
前に進める、車速を乗せる。
リヤに乗っけて走る
なんとなくそんなイメージ笑
そしたら370と言う小さいモーターながら
ホンモノの2駆ドリラジコンに
なんとかおいてかれない車速、旋回速度を確保出来たし、飛距離も伸びたと思う。
まだまだ改善の余地ありだけども
ロールする事によって、
グリップ感が増して
荷重移動やバネの反発を使って
のせかえる感覚が操作を面白くさせてくれた気がする
ボールデフを入れてる方のホンモノには
立ち上がりで圧倒的に差を開かれるし
現状の20800rpmとか謳う370モーターで
踏みっちぎりで頭打ち感あって、
握って飛ばせるよう余力が欲しいから、
次回53000rpmとか謳うモーターで闘います。
あと同時にフロントオイルダンパーにしました。
つぎホンモノと闘うのが楽しみです笑
ガチ勢のホンモノには到底及ばないが
仲間うちでお遊び程度にやるには
wplでイケそうな気がしますね🤣