かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2020年10月03日 12時21分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

バイト先のMH23に乗っているお客さんからの電話でバッテリーを逆に繋いでしまい80Aのヒューズを飛ばしてしまってONにしてもスイッチが入らないというので出張で交換しに行きました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

現場に付き確認すると見事に80Aが切れています😱詳しく聞いてみるとバッテリー自体は不良ではないけど弱い感じがしたので自分で買ってきて交換しようとしたけどまずバッテリーがLとRと間違えて買ってしまい無理に使おうとして逆に繋いだみたいです😓

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

部品共販に聞くと1個だけ在庫があるというので直ぐにおさえて買ってきました。左が切れたヒューズジャンクションで右が新しいジャンクションです。昔はただのコードだけなのである程度余裕があるのでLとRが違っても何とか使えましたが今のは無理ですね。
ちなみにお値段5700円也😓約安いバッテリーと同じぐらいの値段です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

新しいジャンクションに付け替え適合する新しいバッテリーを付けてエンジンをかけてみると無事エンジンがかかりました。各作動点検、設定をして終了です。
80Aのメインヒューズが切れた場合最悪エンジンCP迄逝ってしまう可能性があるので今回はギリギリセーフみたいでした。
自分でバッテリー交換すれば工賃等かかからず安く済みますがメカ音痴な人等は無理をせずスタンドや量販店等に任すか今はネット時代なのでよく調べてから購入、作業するようにしましょう。

そのほかのカスタム事例

マークX GRX130

マークX GRX130

本日限定マークXG'sホイール売ります!値段は50000円です!目立つガリ傷はありません。早い者勝ちです!

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/26 17:47
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

アイライン足してみたけど🤔ボンネットの塗装ハゲみたいのはラバー剥がしてる時に爪痕みたいな感じで剥がさずに残してるやつです😅ボンネット、ラッピングしたくてし...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/26 17:46
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

お久しぶりです。今はグリル交換でショップに車預けてて代車ですが、元気でやってますよ〜🥵6月末には鈴鹿ツインで走行会が行われ、初級で参加してきました。正周り...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/26 17:46
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

先週神戸港へアコウフィッシングに行って来ました。サイズはそこそこでしたが、楽しめました。伊勢市から神戸港までの往復もピボットのオートクルーズで快適でした。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/26 17:44
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

夏休みに入ったので、夏休みの工作!フォロワーさんがやってたのを真似てアシストグリップ作って見ました。トータル1000円ちょいくらい。個人的には大満足。バー...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/26 17:44
IS F USE20

IS F USE20

プリウス買ってから快適すぎて全然乗ってない

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/26 17:44
ミニ

ミニ

2025.7.13の続きです♫ツーリングで道の駅上関海峡へ🚗🚗🚗🚗💨帰り際に急いでソロでカメ活📷️終了で〜す♫久々のツーリング約320km🚗💨

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/26 17:44
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

オートメッセ愛知で、気になっていたアルパインのメティオサウンドを試聴してきました。頭上から降り注ぐ華やかでパワフルなサウンドがむちゃくちゃ素晴らしかった…。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/26 17:44
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

進捗スペアタイヤの取り出しやエアサスシステムのメンテ作業しやすいように真ん中のメインパネルを開口してサイドパネルを追加継手で配管の向きを修正しコンプレッサ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/26 17:43

おすすめ記事