レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例

2025年06月01日 22時45分

やまんのプロフィール画像
やまんランドローバー レンジローバーヴォーグ LM44

念願の3rdを手に入れて、今は 修理にカスタムに悩み中です。 皆さんの投稿を元にいろいろやっていきたいと思います。 まだまだ車は未完成です💦

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日はずっとほったらかしにしていた異音のメンテしましたのでその内容です。

まずは症状です。
このくらいの回転数の負荷の低い状態で等速で走るとフロア下あたりで、ゴーゴーと異音とわずかな振動のような感じでなってました。

おそらくプロペラシャフトの中間にあるベアリングだと思いながらなかなか手をつけずにいました。

季節的に今が1番やりやすいのと次の遠出前にメンテしなくてはと重い腰をあげました笑
DRLやアルカンターラ風はすぐにやるけど笑

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

交換するパーツは
このベアリングです。

純正は高いのでOEM品で手配してました。
かれこれ半年は暖めていました笑

使う工具はそれなりに準備必要です。
・ラチェット類一式(13 16 18とかのサイズ必須)
・ラチェットエクステンション必須
・T12のトルクスソケットとメガネ
・16 18ミリのメガネレンチ
・ポンチ
・ベアリングプーラ(無くても今回はいけた)

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

肝心のベアリングとプロペラシャフトは今感じにマフラーとマフラーの遮熱板のしたに隠れていて見えません。

見えるのは右側のトランスファー部とプロペラシャフトの接続フランジ部分のみです。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアのデフ側もこんな感じにほぼ隠れています。
フランジがギリギリ見える程度

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

肝心のベアリングは指のあたりに隠れてます。
手前がトランスファー側で奥がデフ側です。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

まずは遮熱板を外さないことには始まりません。

その為にはマフラーが邪魔です。
以前のトランスファー部のオイルシール交換時にも記載しましたがマフラーはワンピースで外すのが恐ろしく辛いです。

なので画像様にジャッキで支えて、各マウントの固定を外してマフラーを下げて遮熱板を外せるスペース作ります。
マフラーは150ミリほど下げると遮熱板が外せるスペースが確保できます。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

遮熱板を外すと赤く囲ってるベアリングとプロペラシャフトが姿を現します。

このベアリングの固定2箇所と
プロペラシャフトの固定を外してペラを下ろします。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

フロント側はT12トルクス頭のボルト6本で固定されてます。

リア側は16ミリのナットが6箇所です。

ちなみに取り付け時のトルクはメンテナンスマニュアルには85Nmとあります。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

どちらも外す前にこんな感じに線入れて同じ関係で戻せる様にしておきます。
しなくてもいいのかもですが念の為。

そして緩めた後錆びていてプロペラシャフトとデフとトランスファー側のフランジとの嵌合部が固く抜くのに叩いたりこじたりで苦労しました。

取り付け時のトルクは70Nmとマニュアルに記載あります。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

フランジ部外れたらあとはマフラーの隙間からプロペラシャフトを下ろします。
重いです。
下ろすとこんな感じに。
中央のユニバーサルジョイントのところにベアリングがついています、

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こんな感じにベアリングとブラケットの間はゴムのブッシュでつながれてます。
ブッシュがちぎれているわけでは無く見た目的には何もなさそう

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ベアリングを外すには赤丸のボルトを緩めてユニバーサルジョイントのところで分解する必要あります。

これが18ミリでメガネレンチくらいしか入りません💦
そしてめちゃくちゃかたい。
ホントは卓上バイスとかにシャフトをクランプして緩めないといけない感じですが今回は強引にシャフト固定して緩めました

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

緩めるとスプライン部が抜けます。ここは固着してなかったのであっさり抜けました。
プロペラシャフトもバランスどりされてるから線引いて戻す位置を覚えておきます。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

左が外したベアリング
右が新品のベアリング

見た目は特に何もないけど、外したベアリングをでで回転するとゴリゴリ感がすごく伝わってくる。
もしかすると原因はこのゴリゴリ感かもしれません。
新品にはゴリゴリ感はありませんでした。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ベアリング挿入用の専用SSTなんてないのでポンチで少しずつ叩いて入れていきます。打ち込み前にシャフト部を清掃したのですんなり入りました。

本当は専用SSTが存在する様です笑

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ユニバーサルジョイントも逆の手順でこんな感じにボルトを入れて締めていきます。

このボルトのトルクは97Nmとマニュアルに記載あり。
入るトルクレンチないですけどね笑
なのでここは手で締めるのみです。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

次の為(次はないと思いが)に固着されては困るのでスレッドコンパウンドを塗布しておきました。
効果はあると信じてます(笑)

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

固かったプロペラシャフトのフランジ部はこんな感じの嵌合になってるので錆を落としてグリスを薄く塗っておきました。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

戻す時はマフラーは仮固定しておいてジャッキでリアのタイヤが浮くまであげます。
そうすることでトランスファーと穴とデフの穴位置をタイヤを回してデフが回せるので簡単です。

これでプロペラシャフトを入れてからは固定していきます。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

仮固定したらベアリングも固定して、前後のフランジを本締めしていきます。

レンジローバーヴォーグのプロペラシャフトベアリング交換・3rdレンジ・レンジ沼・プロペラシャフト取り外しに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

後は最初の逆で遮熱板を戻して、マフラー戻したら終わりです。
ここまで約5時間作業でした💦

少し乗りましたが改善したと思う。
あとは高速などでホントの等速で負荷下げた時の確認できたらヨシとします。

ランドローバー レンジローバーヴォーグ LM44896件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーヴォーグのカスタム事例

レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

レンジ君の正面は何故か我が家のワンコの顔に似てると思ってしまうんですよね🐕‍🦺

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/22 20:23
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

子どもたちのおもちゃを片付けてた時に、そういえば、と探してみると、出てきました。8年前にディスコスポーツを新車で買った時にディーラーからもらった記念品のク...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/07/21 21:50
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

今年の夏の旅行は愛知県西尾市へ犬を連れて入れるカフェへなかなか美味しい😋空ちゃんもカートデビューです。まぁ歪んでいるのは地面です🤣久しぶりの生大をデッカい...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2025/07/21 17:57
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

千葉にある車を引き取って福岡まで帰る2泊3日の旅。納車したてのレンジでいきなりの1000km超えの旅となりました。地上から見る初めての富士山にも感動。大阪...

  • thumb_up 58
  • comment 14
2025/07/21 12:28
レンジローバーヴォーグ LM42S

レンジローバーヴォーグ LM42S

朝活@湘南20台弱のLR車が集まりました🚗お初の方もいらっしゃり、お陰様で輪が広がりました🙌その後、所用で富士宮方面へ単独🚗西湘バイパス抜けてのんびり下道...

  • thumb_up 62
  • comment 6
2025/07/20 18:06
レンジローバーヴォーグ LM42S

レンジローバーヴォーグ LM42S

泡洗車と豪雨洗車🌩️泡生成者🫧🫧🫧

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/07/16 14:55
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

リペア済み20インチは入手済み。素ガラス×純正20インチが理想で素ガラス手配を検討しましたが、モール類が揃わない可能性が高いとのことで断念しました。そうな...

  • thumb_up 38
  • comment 11
2025/07/13 12:35
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

2006レンジローバーに乗っています。この先も長く乗り続けたい思いから、情報交換の場として投稿させていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • thumb_up 69
  • comment 16
2025/07/08 14:48

おすすめ記事