ハイエースバンの生成AI・トミカプレミアム・ドアチェッカー交換に関するカスタム事例
2025年09月06日 13時58分
K-240▶︎ニシオって呼んで下さい( ̄∀ ̄) 鈑金塗装業のアラフォー関西人です。 2025年7月タンクからハイエースに乗り換えました!! のんびりカーライフを満喫中♪
最近流行りのチャッピーにマイエースをイラスト化してもらいました♪︎
イラストはさておき今日は交換ネタで!!
ハイエースといえばフロントドア止まらない問題🤣
定番の他車種流用ドアチェッカーの交換です
ドアトリムやら外してスピーカー上のサービスホールからアクセスです。
右側がハイエース純正、左側がSAIのリアドア用ドアチェッカーです。
くびれの部分が止まる場所ですね〜
交換して組付け。
写真の状態が1段階目のドアが止まる場所です。
写真は車を左いっぱいに寄せてる状態ですが、自宅駐車場は縦列型で幅が広くない為、両側で降りれるスペースを作るとドアが少ししか開けれず乗り降りで気を使います😅
というか納車1ヶ月でやっちゃいました…
まさかドアチェッカー交換する前にやっちゃうとは😭
写真はタッチアップ後です。
あまり目立たないので良いですが納車後1ヶ月は早すぎです💦
最後に最近流行りの生成AI画像です。
トミカ風で生成してもらいましたが、想像以上のトミカ感!!
このトミカプレミアムあったら即買いですね😁