ノートのKICKER TRTP12・HELIX DSP MINI・JBL CLUB AMP・ALPINE X9Z・DIATONE DS-G300に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのKICKER TRTP12・HELIX DSP MINI・JBL CLUB AMP・ALPINE X9Z・DIATONE DS-G300に関するカスタム事例

ノートのKICKER TRTP12・HELIX DSP MINI・JBL CLUB AMP・ALPINE X9Z・DIATONE DS-G300に関するカスタム事例

2020年09月02日 23時05分

sonic1962♪のプロフィール画像
sonic1962♪日産 ノート HE12

車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみです。フォローよりもイイねをマメに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは気づき次第お返しします。 相互フォロー関係になっても当方の更新に反応を下さらない期間が数週間ぐらい続きますとそちら様の更新へも反応を見合わせフォローを解除しますのでご理解下さい。 私はフォローやフォローされることに執着がないので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇‍♂️

ノートのKICKER TRTP12・HELIX DSP MINI・JBL CLUB AMP・ALPINE X9Z・DIATONE DS-G300に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

オーディオ追加施工後のレビュー♬ (画8枚)

このたびDSPを導入しましたのでバイアンプ駆動からマルチアンプ駆動へと変更しました。

(図解)
ナビプリアウト2ch出力をDSPへ。
DSPからは4chアンプとサブウーファー用モノラルアンプへ分配。

DSPではクロスオーバーとタイムアライメントのみセッティング。EQはフラットのままイジっていません😎

ミッドバスとツイーターのクロスfは3.2kHz
サブウーファーとミッドバスのクロスfは70Hz
各スロープは-12dB

ノートのKICKER TRTP12・HELIX DSP MINI・JBL CLUB AMP・ALPINE X9Z・DIATONE DS-G300に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

(iPhone11とlightning接続)

現時点で音質セッティングが完璧といえる状態にはないが、一聴した感じ低域から高域までバランスはそれほど悪くない。
以前は量感の足りなく感じた低域が今回俄然増えて音の芯は太くなった印象。
メリハリもまあまあきいてます。

ノートのKICKER TRTP12・HELIX DSP MINI・JBL CLUB AMP・ALPINE X9Z・DIATONE DS-G300に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

(iPhone11とlightning接続)

アルバム邦題「天空の女神」。
全体的にややハイ上がりな音作りのレコーディング。

クルマが止まっている際は不足ないが走り出すと多少低域が物足りなくなる傾向にあったが、今回サブウーファーの導入は強力すぎる。
ベースは歯切れが良いしブラスセクションも厚みがありしかも鮮やか。

ノートのKICKER TRTP12・HELIX DSP MINI・JBL CLUB AMP・ALPINE X9Z・DIATONE DS-G300に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

(iPhone11とlightning接続)

ポール・モーリアの楽曲はストリングスに華があり広がりのある澄みきったサウンド作りが持ち味。

それだからこそ低域が大事。
低域再生能力の薄いシステムだとスカキン、つまりスカスカキンキン感じるだけになってしまう。
現システムではサブウーファーの下支えが万全になり車内でますます広がりを生み厚みも加わった。

ノートのKICKER TRTP12・HELIX DSP MINI・JBL CLUB AMP・ALPINE X9Z・DIATONE DS-G300に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

(iPhone11とlightning接続)

スムースジャズ系
一部にスキャットがある曲を除きほぼ通してノンボーカル。

メリハリがあり低域成分も多いが全体的に抜けの良いサウンド傾向なので、サブウーファーがしゃしゃり過ぎてこもらないように調整しないといけません。
現在のセッティングでは、ベースの音階がやや不明瞭に聴こえるものもあるが量感はたっぷり再現され走行中でも不満が少ない。

ノートのKICKER TRTP12・HELIX DSP MINI・JBL CLUB AMP・ALPINE X9Z・DIATONE DS-G300に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

(iPhone11とlightning接続)

キャサリン・ラッセルのここ数年のアルバムは音が良い。それゆえにあまりセッティングの良くないシステムで鳴らしてもある程度はそれなりに感じ良く聴こえる。
しかしながらクオリティ高いシステムで鳴らした際のリアリティは抜群。

このアルバムは前車シエラのシステム(後述)でも鳴らしてましたが今回のシステムでは量感の差が段違い。

そりゃそうです、前者のサブウーファーはカロのパワードサブでしたが今回はフロントセパレートも17cmのミッドバスだし、さらにトランクに幅70cmのBOXに30cmウーファーですから🔈

ノートのKICKER TRTP12・HELIX DSP MINI・JBL CLUB AMP・ALPINE X9Z・DIATONE DS-G300に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

(iPhone11とlightning接続)

厚みと広がりの暴力的な多重荘厳サウンドw

このアルバム曲を正しくパフォーマンス出来るシステムはなかなか難しいはず。
低域成分も多くEQの低域アシスト量次第ではいとも簡単にスピーカーがクリッピングしかねないサウンド。

アバルトの時のシステム(DIATONEナビ+ロックフォードAB級アンプ+DYNAUDIO17cmセパ+カロ25cmボックスサブウーファー)。
シエラの時のシステム(KENWOOD彩速ナビ+ロックフォードAB級アンプ+フォーカル13cmK2セパ+カロパワードサブ)
前2車のシステムと単純比較しても現状eニスモのシステムのほうに軍配。

ノートのKICKER TRTP12・HELIX DSP MINI・JBL CLUB AMP・ALPINE X9Z・DIATONE DS-G300に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

施工後とりあえずのレビューにおいてはレイアウトビジュアル面もパフォーマンス面もまずまずの及第点。
iPhone音源で鳴らしてこれぐらいのパフォーマンスするなら上等もんでしょう。

なお、HELIXのDSP初期設定や調整ステップはまずショップにお願いしました。
調整にはWindows(10)ノートPC💻が必要なんで現在発注してます。小型中古ですが届いたら車載音質調整専用にする予定。

このクルマではスピーカー、アンプ共に選んだ機種はさほど高価なものに手をつけずいわゆる初級クラス。要するにコスパとバランスを重要視しました。

ただこの先の展望として向上心がないわけではありません。いつ頃になるか分かりませんが、いずれスピーカーとアンプのポテンシャルupは必ずやる予定です。

ちなみにノートPCが来てからのDSPセッティングトライについてはその機会にまたupします☝️

日産 ノート HE129,050件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート eパワー

ノート eパワー

5月まで履いていたSSRGTV01です。エンケイのPF05を購入してフレーバを組んで。普段履きのPFM01を追加で購入してDEATHNOTEのホイールも揃...

  • thumb_up 43
  • comment 2
2025/10/04 13:47
ノート HE12

ノート HE12

皆さん、こんにちは🫡来週の11日と12日に愛知県の方に遊びに行くことになりました🙂目的は、PageOne東海支部の皆さんに会いに行く為なんですがフォロワー...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/04 12:58
ノート E12改

ノート E12改

今週のお題を提出します❗【オススメのオイルを教えてください】ちょっとお高めですが、毎回ニスモオイルを入れています❗エンジンレスポンス向上して、よりスポーテ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/04 12:41
ノート eパワー

ノート eパワー

ノートeパワーニスモsのアレコレこの車を納車してまだ一年も経っていませんがOBD接続のレーダー探知機を使用して自分なりにこの車の特性がちょっとずつ分かって...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/04 00:37
ノート HE12

ノート HE12

皆様こんばんは😃いつもいいね👍コメントありがとうございます😊お題に乗ってみました※ディーラーさまの許可を得て撮影してます。日産サティオ湘南綾瀬店さまにはい...

  • thumb_up 124
  • comment 19
2025/10/03 21:39
ノート E12

ノート E12

ニョロニョロムーミンサンシェード車折りたたみ傘型

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/03 20:33
ノート E12

ノート E12

富士山(ふじさん)は、日本の活火山である。標高は3775.56m、山体の最高地点は3776.12mで、日本最高峰(剣ヶ峰)の独立峰で、その優美な風貌は日本...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/10/03 17:52
ノート HE12

ノート HE12

兵庫ツーリング続き、生野銀山〜お昼ご飯〜散歩編お初✨約1キロ中々壮大😲トロッコで📷️🤣坑道内に滝😲ひんやりしてて、中々見応えあった😁👍坑道内のフィギュアに...

  • thumb_up 81
  • comment 8
2025/10/03 17:34
ノート E12改

ノート E12改

久しぶりに投稿しました!零1000のパワーチャンバー入れてみました!いろいろ考えましたが入れてる人少なかったので思い切って、、乗りながら熱対策をちょこちょ...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/10/02 23:51

おすすめ記事