CX-3のウォッシャーポンプ交換・ウォッシャー水漏れ・ブレーキローター&パッド交換に関するカスタム事例
2025年08月10日 13時07分
2017年10月納車 6MTのCX-3に乗っています❗ 乗り始めた頃は少々やんちゃな走りしてましたが、 いろいろあって現在は基本的にエコ運転してます。 絡みは苦手なので反応薄め(;´д`) たまに無言フォロー失礼します👾 無言フォロー歓迎です🙊
ウォッシャーポンプから水漏れしてたので交換しました❗
白いのが元々付いてたポンプで黒いのが新しいポンプで対策品になってます🙁
この水漏れよくある事らしいですねぇ😥
実は前回の投稿の際に水漏れの現場が思い切り写ってました😅
話は変わり
ブレーキローターとパッド交換のその後の報告
ダストに関してはスリットローターであることとパッド変えたてだと多く発生するらしいし洗車してないから評価はまだ出来ません😵💫
フロント、リア共にようやくアタリがでて本来の性能を発揮してきました❗
フロントは割と早く全面がキレイに当たるようになったのですがスリットを逆回転で組んだリアの方はローター内周の所がなかなかキレイに当たらずスジができてましたので原因を探ってみたらスリットにパッドのカスが溜まってましたので掃除したら当たるようになりました😅
効き方の結果ですが、狙い通りスリットの向きを変えたリアの効きは僅かにフロントより早く効くようになり好みの特性になりました😊
ですが、パッドそのものの特性なのかリアが効くようになったからなのかブレーキング中のコントロール性能は以前使ってたレブスペックプライムの方が私には合っていた感じでほんの少し不満が残りました🤔
まぁブレーキは問題なく効いてるし好みの問題なので交換とかは考えてません😗
ここからはダストも減ってくるハズなので洗車して様子をみていこうと思います。