シビックタイプRのイベント・スタンスネーション・stancenation・シビックに関するカスタム事例
2024年10月30日 22時27分
※あまり更新しません...。 メインはEK9。内装アリ2名公認仕様。97年式の盆栽。 前はマーチ12SR(中期)に乗ってました。 主に関東を徘徊してます。 見かけた際はよろしくです。 足車はジムニー(JA11)。 ~メモ~ 25/08/21:本日のピックアップ掲載24/05/16:ジムニー増車(2万9040キロ※5桁メーター) 23/03/11:パジェロミニ増車(廃車済) 22/5/14:走行距離100000キロ達成21/02/05:本日のピックアップ掲載
今更ですが、10/14のスタンスネーションにシビックを置いてきました。昨年に続き2回目です。
昨年は16インチのホワイトのリーガマスターだったので、今年はリペイントしてSW338と同様の見た目にした、15インチのリーガマスターとしました。
タイヤは195/55R15のリアルJDMサイズを採用。
銘柄はヨコハマのA050(Mコン)です。街乗りでSタイヤは不要ですが、今回は見た目重視としました。
爪残しとしてる箱がこだわりですが、195/55の050はかなりムチムチで太いので、爪をかわすのが不思議なくらいギリギリのサイズ。もうちょい落とせばもう少し余裕を持って飲めるかと。
シビックはツライチではなくツラウチでも格好いいので、クルマ作りをサボってもOKなインチキマシンです。
1本だけ16インチのリーガマスターも連れてきました。
やりたい仕様はあるんで、物が手に入れば来年もエントリーしてもいいかなぁとかなんとか。
普段乗りのクルマなんで、置イベ用のクルマみたいに完璧な仕上がりではないですが、こういったイベントも普段とは違う人たちと交流できるので、たまに出してみるのもいいですね。
某有名サイトにもイベント1コマということで載せてもらいました...笑
ありがとうございます。