シビックタイプRのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・富士スピードウェイ・流し撮りは難しい・F1撮影・暑すぎる…😓に関するカスタム事例
2025年08月08日 21時07分
皆さん
こんばんは🙇
8月6日、夏の暑い時期に富士スピードウェイに行って来ました🏎️
夏の富士山をバックに撮影スタート!
今回は急遽、なをさんにもお越し頂きました🙇
スケジュール調整ありがとうございました🙇
お決まりの「アドバン」
タイヤはアドバンでは無いですが…😅
この絵が好きなんですよねー😅
FL5と違い派手な顔🤪
この複雑さが今の車には無いんですよねー
お尻も派手🤩
「無限」の翼が欲しい…🪽
レッドブル飲むかー🤣
「ENEOS」はいつも入れています👍
今回の撮影で1番のお気に入りですー👌
富士スピードウェイと言えば…
このグランドスタンドの屋根。
iPhoneで撮影。
色が濃いー🙄
富士山、雲から顔を出す🗻
こちらは富士スピードウェイが管理するトヨタを代表するお車達。
黄色いスープラはセーフティーカー。
良いお尻ですなぁ🙆
こちらはGRカローラ。
昔はカローラと言えばファミリーカー
(シビックもファミリーカー😓)
30年前にカローラがこんなふうになるとは想像しないですよね🤔
こちらのGRカローラ、抽選販売された「モリゾウエディション」
絶対に生で見ることは無いだろうと思ってましたが…
野晒しのせいかかなり汚れてました。
私が綺麗にするから半年ぐらい貸して!🤣
今回の本当の目的はこちら!
F1が久々に富士スピードウェイを走る!
ハースF1チームが8月6、7日に富士スピードウェイでテスト走行するので撮影に。
F1が富士スピードウェイを走るのは17年ぶりとか。
6日のドライバーは平川亮。
(7日は坪井翔が担当)
小松代表も来てました。
動画を撮りましたが、速いので何回か撮ってやっと綺麗?に撮れました😅
なをさんから流し撮りの設定を教えて頂き何とか撮れました😅
「数撃てば当たる」と言う様に100枚以上撮りましたが、そのうち2枚!
何とか自分が納得出来る物が撮れました。
テスト走行は午後もありましたが、暑すぎて午前中だけで撮影はおしまい😅
短い時間でしたが、生のF1を見ることが出来たので良かったです🏁