RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例

2025年07月07日 21時18分

ペコのプロフィール画像
ペコトヨタ RAV4 AXAH54

2022.4.3にオーナーになりました。この車に決めたきっかけはオフカスタムした時のワイルドさに一目惚れで、、そんな愛車とのカーライフを載せていきます。宜しくお願い致します。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

グリルマーカー装着完了しました。梅雨時期の雨や家族の足として日々動いており、中々取り付けれる時間がなかったのですが、先日ようやく完了しました。四苦八苦して5時間かかりました。何度か心が折れそうになりましたが無事点灯まで終わりました。滝汗ベタベタ。下にその作業備忘録を残します。グリルマーカー、マーカーブラケットはBRAVEJAPANさんから購入しました。マーカーからの配線は自作です。前の記事に載せてます。マサ曹長さん、しののめ!さん大変ありがとうございました。やっといったん終わりました。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず私は、オプションカプラーから運転席でオンオフスイッチ操作で点灯消灯をしたいと思い、シェアスタイルのトヨタ汎用オプションカプラーを用意。(YouTube、庶民ベースさんの動画が大変参考になりました。)

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして、運転席でのオンオフを可能にするこちらを用意しました。コムエンタープライズのスイッチ。こちらを、シェアスタイル車内側オプションカプラーのギボシと接続します。配線末端はギボシ端子とクワ型端子を作っておく必要があります。クワ型端子付ける線も細いです。φ8のクワ型でかしめがあまくなるといやなので0.5sqに太くしました。端子製作手順は割愛。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

結論、車内側↑この様に接続しました。
手順としては、
①内張り外す。
②車内元々ある空きカプラー探す。
③シェアスタイル車内側オプションカプラーを空きカプラーに繋ぐ。
④検電テスターを使いオプションカプラー端子部でイグニッションオンで導通する線を探す。
(車内から車外へ送る車内オプションカプラーの線は取説記載の"イグニッション車外へ"を信じました。ただし、取説表記「対応車種」にRAV4は無い。あとで車外オプションカプラー端子部に検電テスターで導通確認する。参考まで)
⑤スイッチの線と車内オプションカプラーの線を繋ぐ
⑥一旦ここまでにしてカバーは開けっぱなし。(便宜上最後に閉める)
⑦使わない端子はビニテ。

下の画像が出来上がった状態です。オチとしては、オンオフ押してもスイッチの文字が光らない事です。←今度改良したいです。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こんな感じです。次に車外側ですがその前に、グリルマーカーをブラケットにはめます。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

IPFマーカーをブラケットにはめておく、そしてグリルに取り付け。エンジンルームを開ける。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

↑グリルの裏側にアクセスする為。↓青丸拡大図

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ねじを緩めておくと、黒い平たいカバー外しやすい。ぐにゃぐにゃしてくれるので曲げながら外す。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

次、助手席側左前方をのそぎこむとオプションカプラーがある。蓋を外し、車外側オプションカプラーをはめる。↓外し方

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

次に、検電テスターでイグニッションオンで導通する配線を見つけます。4本のうち一本だけ使う。残りは絶縁ビニテ。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

あっちの方向いてる青線がイグニッションオンで導通しました。なので、マーカーからくる(+)と繋ぐ。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

↑用意した配線(過去記事あり)。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

マイナス側、クワ型端子を赤丸部ボディアース接続。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

で、、イグニッションオンから、
車内に付けたONスイッチ押し込みで、点灯。もう一度押して消灯。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

赤点線くらいの位置に、配線を隠し、まとめる。後から黒い平たいカバーするので挟まらない様に逃す。あとは、外したものを元に戻していくと完成。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

つたない備忘録となりましたが、無事点灯までこぎつけることができました。これまでの皆さんのいいねが励みになりました。ありがとうございました。

RAV4のグリルマーカー・IPF・BraveJapan・ハーネス・RAV4に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

今度はコイツを光らせないと。

トヨタ RAV4 AXAH5416,592件 のカスタム事例をチェックする

RAV4のカスタム事例

RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

いま、購入しようか迷ってるアイテムがこちら。リアウィンドウラック。付けてる人たまにいるけど、装着具合とか洗車の時の対応とか色々気になる。左右で揃えるとそこ...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/09 22:58
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

AIで作ってもらった❗️すげ〜俺のRAV4が走ってる😳✨

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/09 21:45
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

今日でRAV4のカスタムパーツのほとんどを処分しました👋一部残っているけど、結局ハリアーでは使えないので頃合い見てます処分しようと思ってます。良く使う小部...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/09 21:15
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

比重2.7は重い!ドアが一段と重くなった😅上から貼り付けた吸音材も同じくオーディオテクニカヘキサゴンも一枚追加センターより両側に広げたほうが定位感が良いで...

  • thumb_up 59
  • comment 3
2025/10/09 20:46
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

NEWSTYLE🔥🔥🔥仕様変更後になかなか写真撮る機会なく今朝、出勤前のコンビニコーヒータイムに1枚だけ撮りました📸なんかめっちゃ気に入ってます🙂岐阜の皇...

  • thumb_up 89
  • comment 21
2025/10/09 19:35
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

キャンプの時以外なにもなかったルーフバスケットにAVAボックス😍左右4ヶ所、前後2ヶ所ベルトでガッチリ固定👍KRMでイベント価格で譲っていただきました🥰し...

  • thumb_up 70
  • comment 14
2025/10/09 19:26
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

千里浜行ってきました🌊🌊もうちょい晴れてくれたら良かったのに🙄ええ場所やったけどフロアマットが砂まみれになりますよね〜😂

  • thumb_up 80
  • comment 1
2025/10/09 19:03
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

水曜、日曜仕事したんで10日までに代休取れって上司に言われ…休みました😎パチ屋立駐📸パチ屋屋上🤩パチンコせん自分的には、立駐入るだけでもちょっとドキドキし...

  • thumb_up 96
  • comment 5
2025/10/09 18:03
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

先日、鬼怒川方面へ癒しを求めて♨️塗装のせいか、アゴ外してスキッドプレートつけたのに見えない🫥吊り橋での写真には吊り橋も写らない、、、あ、センスの問題か🤔...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/10/09 15:31

おすすめ記事